副島隆彦氏はいよいよドルが暴落し、世界恐慌に突入すると言われてます。
<記事転載>
----------------------------
どうやらアメリカと中国のケンカが始まった。中国は、米国債を市場で売り払いだすのではないか。いよいよドル暴落だろう。 投稿者:副島隆彦投稿日:2009/01/25(Sun) 07:29:00
副島隆彦です。 オバマ政権が発足しても、彼は一息もつけない。彼には、2ヶ月のハニームーンも与えられそうにない。
今朝の最新の新聞記事で、中国が米国債の売却を、国論一致で、はじめそうだということが分かった。 これは、大きな動きとなるだろう。
米国債の暴落が、「アメリカ発の世界恐慌突入」の最後の条件だった。中国がその引導を渡すだろうと、私、副島隆彦は、数年前から書いてきました。
ヘンリーポールソンが、財務長官から去ったが、辞任間際に、中国側とケンカを始めてしまっていた。これに新任のティモシー・ガイトナー財務長官が、火に油を注ぐようでは、これでは、中国とアメリカの間を取り持つ人材がいないことになる。一体、誰が、特使で北京に飛ぶというのだ。
すべての金融政策は、老骨に鞭打って出てきたポール・ボルカー(皇帝デイヴィッドの直臣)がやっている。ガイトナーもボルカーの子分。 バーナンキも、ボルカーに叱られながら、ドル紙幣を撒き散らしている。 しかし、TARP(タープ、金融安定化法の70兆円)のうちの、残りの35兆円をオバマが使わせててもらっても、どうにもならない。
新たに公共事業をやるため、という新たな8250億ドル(73兆円)の景気対策では、とてもではないが、2桁(ふたけた)足りない。50兆ドル(450兆円)の間違いではないのか。 アメリカの没落は、見えてきた。
中国は、どんなに、自国の米国資産が実質凍結のような目に遭わされても、もう構わないと考え出しているのではないか。ロシアに続いて、中国が、米国債を売り払い出せば、これで目出度(めでた)く、世界恐慌突入だ。
世界戦略家(ワールド・ストラテジスト)で、”ザ・グランド・チェスボード(世界は大きな碁盤の目である論)”の、スビグニュー・ブレジンスキーと、ヘンリー・キッシンジャーは、ふたりで揃(そろ)って、先週、中国に行って、「G2」(アメリカと中国で、世界を管理統治する論)というコトバを使って、中国を垂(た)らしこみ、「中国を取り込んで、中国とロシアを分断する戦略」を実施に移した。
しかし中国が、この手に乗ることはもうないだろう。 同じ手が3度も使えると思うあたりが、ブレジンスキーとキッシンジャーの朦朧(もうろく)の証(あかし)だ。キッシンジャーは、長年、中国から金を貰って、アメリカ国内の中国の利権代表のようなことをしてきた男だ。それが、日本国内では、中曽根とナベツネを使って、まるで、反中国の旗頭のように振舞ってきた。 この馬鹿どもがやることの、底(そこ)が見えてきた。
ブレジンスキーもキッシンジャーも政治・外交戦略家に過ぎない。金融や財政のことは何も分からない。こういうのがまたぞと出てきても、世界金融崩れ(世界恐慌へ)の巨大な動きに対応出来るはずがない。
私、副島隆彦は、よいいよ腹を括(くく)りだしている。どんなに急激な事態が次に起き出しても一切、動揺しないだけの胆力(たんりょく)と精神の構えの修行を積もうとしている。 副島隆彦拝
------------------------------
●副島隆彦氏ブログ
http://soejima.to/
<記事転載>
----------------------------
どうやらアメリカと中国のケンカが始まった。中国は、米国債を市場で売り払いだすのではないか。いよいよドル暴落だろう。 投稿者:副島隆彦投稿日:2009/01/25(Sun) 07:29:00
副島隆彦です。 オバマ政権が発足しても、彼は一息もつけない。彼には、2ヶ月のハニームーンも与えられそうにない。
今朝の最新の新聞記事で、中国が米国債の売却を、国論一致で、はじめそうだということが分かった。 これは、大きな動きとなるだろう。
米国債の暴落が、「アメリカ発の世界恐慌突入」の最後の条件だった。中国がその引導を渡すだろうと、私、副島隆彦は、数年前から書いてきました。
ヘンリーポールソンが、財務長官から去ったが、辞任間際に、中国側とケンカを始めてしまっていた。これに新任のティモシー・ガイトナー財務長官が、火に油を注ぐようでは、これでは、中国とアメリカの間を取り持つ人材がいないことになる。一体、誰が、特使で北京に飛ぶというのだ。
すべての金融政策は、老骨に鞭打って出てきたポール・ボルカー(皇帝デイヴィッドの直臣)がやっている。ガイトナーもボルカーの子分。 バーナンキも、ボルカーに叱られながら、ドル紙幣を撒き散らしている。 しかし、TARP(タープ、金融安定化法の70兆円)のうちの、残りの35兆円をオバマが使わせててもらっても、どうにもならない。
新たに公共事業をやるため、という新たな8250億ドル(73兆円)の景気対策では、とてもではないが、2桁(ふたけた)足りない。50兆ドル(450兆円)の間違いではないのか。 アメリカの没落は、見えてきた。
中国は、どんなに、自国の米国資産が実質凍結のような目に遭わされても、もう構わないと考え出しているのではないか。ロシアに続いて、中国が、米国債を売り払い出せば、これで目出度(めでた)く、世界恐慌突入だ。
世界戦略家(ワールド・ストラテジスト)で、”ザ・グランド・チェスボード(世界は大きな碁盤の目である論)”の、スビグニュー・ブレジンスキーと、ヘンリー・キッシンジャーは、ふたりで揃(そろ)って、先週、中国に行って、「G2」(アメリカと中国で、世界を管理統治する論)というコトバを使って、中国を垂(た)らしこみ、「中国を取り込んで、中国とロシアを分断する戦略」を実施に移した。
しかし中国が、この手に乗ることはもうないだろう。 同じ手が3度も使えると思うあたりが、ブレジンスキーとキッシンジャーの朦朧(もうろく)の証(あかし)だ。キッシンジャーは、長年、中国から金を貰って、アメリカ国内の中国の利権代表のようなことをしてきた男だ。それが、日本国内では、中曽根とナベツネを使って、まるで、反中国の旗頭のように振舞ってきた。 この馬鹿どもがやることの、底(そこ)が見えてきた。
ブレジンスキーもキッシンジャーも政治・外交戦略家に過ぎない。金融や財政のことは何も分からない。こういうのがまたぞと出てきても、世界金融崩れ(世界恐慌へ)の巨大な動きに対応出来るはずがない。
私、副島隆彦は、よいいよ腹を括(くく)りだしている。どんなに急激な事態が次に起き出しても一切、動揺しないだけの胆力(たんりょく)と精神の構えの修行を積もうとしている。 副島隆彦拝
------------------------------
●副島隆彦氏ブログ
http://soejima.to/