長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

白瓜の粕漬け完了しました。

2020年09月08日 | 漬物

 

9月7日の芝生

 

 

9月6日日曜日に砂糖で漬けた白瓜

7日月曜日朝の状態、結構水分が出ている。

 

 

昨日からの水分を捨てて水洗いをした。

 

 

水を切り粕漬けに入る

 

その前に。。

まずキッチンペーパで瓜の水分を丁寧に一枚づつ拭き取る。

 

シワシワです。

最近はシワシワネームが復活しているんでブームに乗ってますね。

茂・清・進・博・豊

文子・清子・幸子・悦子

だそうです。w

 

 

 

酒粕を用意して、砂糖を混ぜる

う~ん酒粕の香りいいね!

 

 

 

 

 

男の手では色気が無いね。w

 

 

混ぜ終わり、これを使い白瓜を漬ける。

まず20L樽の底にケチらずたっぷり粕を敷く。

 

 

 

 

瓜を上向きに並べていく。

瓜同士が重ならないように並べる。重ねると粕の風味が

瓜に浸み込まない。粕はケチってはダメとお年寄りから教わった。

 

瓜の上に粕をたっぷりと敷く。

これを繰り返す。

 

全て漬け終わった。

20リットル樽にピッタリな量だ。使った粕は全部で10.5kgだった。

樽をきれいに拭いて完了。蓋をして冷蔵庫に入れた。

ここ迄漬けて考えたが、今回は粕の2度漬けはしない。

というのは瓜からここまでで十分に水分が出ているので

この粕はたぶんタプタプするほど緩くならないと考えられる。

いずれにしろ結果は今月末までには出るだろう。

 

今回の白瓜の漬け方は歯触りを優先に考えたもの。

瓜そのものを味わって食べることと香りを優先するなら

砂糖漬けは1回にして漬けたほうがいいと思う。

この漬け方は八百屋の奥さんから聞いた漬け方で

私の好みに合っているのでこれを踏襲している。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koolgang)
2020-09-08 04:16:03
かなりスワシワ 🍺(´д`メ)(笑)
流石の表現力 諏訪大社❗️
m(_ _)m今起き迎え酒 す 飲み過ぎましてます ミヤコ 蝶々
暑さ寒さも彼岸迄m(_ _)m
返信する
Unknown (信天翁)
2020-09-08 07:08:52
KOOLさんおはです。
思わず喉が鳴りました。流石この時間はあまり飲んだ事ないんですけどね。他人が食べているところを見ると食べたくなるという。身に付いた喰い意地の汚さです。wそれでは今日は会社にて餃子作りしてきます~。
返信する
お疲れ様でした (さざんか)
2020-09-08 13:42:34
信天翁さん、こんにちは。
ウリの粕漬、完了しましたね。
随分手間がかかる作業でしたね。
お疲れ様でした。
男性がこんなことをなさるなんて、本当に感心しました
これでどれくらい経ったら美味しく浸かるのですか?
楽しみですね。

いつかの「かんば」の話ですが、通販でやっと見つけて買いました。
分厚い立派な白樺の皮を蒔いたのが届きました。
これで当分安心です。
返信する
Unknown (信天翁)
2020-09-09 03:39:23
さざんかさんおはようございます。
此方では野沢菜の漬物とかは結構な力仕事なんですよそれと12月の寒い時の作業なんで漬物は男の仕事って家庭けっこう多いんです、だから特別ではないです。
これで漬け上がりは来年なんでしょうが私は来月10月初め位から食べ始めてしまいます、こらえ性が無いんですw。そのためにたくさん作ってますし。

かんば、そうですか今は通販を探せば大概なものは有りますね、良かったです、それにしても来年使うものまで準備がよろしいですね。旦那さん段取りのいい奥さんで幸せでしょうw
返信する

コメントを投稿