此の二・三日温かくなり周りの里山の雪は一気に消えた
白馬村から眺めるアルプスの雪景色も今年は終わりに近い
そこでドライブ撮影に行ってきた
そばの産地 美麻村新行から望む鹿島槍
栂池高原から望む唐松・五龍 一月もすると桜の花だよりが届く
山を撮っていたら連れがどうせならここから日本海に抜けて糸魚川へ(フォッサマグナ)移動
能海岸でカニを食べたいと言い出し足を延ばすことに
糸魚川市ひすい海岸 翡翠を探している人が大勢いる (了解を得て撮らせていただいた)
日本海はもう春の海 鈍色だった海はすっかりエメラルド色
能(のう) かにや横丁
お土産に3杯買う 一杯5500円 ひゃー高い けど美味しい
上越市へ移動して昼食 伝統工芸の紙風船(越中富山の薬売りの名残)ときが可愛いネ
新潟県越後妙高産 唐辛子香辛料 3年間熟成醗酵した自然発酵食品
「かんずり」をお土産に買う
コチジャンの日本版と言うところか
アルプスから日本海を回り楽しいドライブであった
次は桜の開花に合わせて行こう
次回迄
再見!