長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

紙コップ デッサン 2

2006年07月31日 | デッサン

 紙コップの2回目

 

 

 

 


今年作った手作り食品

左から ラッキョウの甘酢つけ 杏ジャム 新生姜甘酢付け 梅漬け

このほかに イチゴジャムも作りましたが好評で食べ終わりました。
梅漬けは信州では多くの家ではカリカリ状態にしておき梅干にはしません
品種は文吾です。南高梅 白加賀はあまり使いません
梅漬けはビンのほかカメにも漬けてあります。
これからは白瓜が出回りますので 粕漬けにします。
あと せり うど ゴボウ きゅうり ナスは味噌漬けにしてあります
我が家ではこれ等は私の担当なので全て私一人で作りました。
href="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/21/27cf7fdb4ecb3b1e466e87510e8e8844.jpg">

白菜は最近漬けたもの4パーセントの塩加減です
ラッキョウはいったん塩漬けし 発酵させてから甘酢へつけます


赤色レグホン 鶏卵 デッサン 2号

2006年07月19日 | デッサン

前回の赤色卵納得いかなかったので再チャレンジ

この色はパンのデッサンでも使えるぞと変なところで納得

形をかえればバターロール。!?(いいかえればこの調子は茶色って事だ!)
バターロール明日買ってこよ。

しかしどう見ても上から光がきて影がこれだけ黒ければ卵の影もっと濃くなくちゃおかしい。