紙コップの2回目
今年作った手作り食品
左から ラッキョウの甘酢つけ 杏ジャム 新生姜甘酢付け 梅漬け
このほかに イチゴジャムも作りましたが好評で食べ終わりました。
梅漬けは信州では多くの家ではカリカリ状態にしておき梅干にはしません
品種は文吾です。南高梅 白加賀はあまり使いません
梅漬けはビンのほかカメにも漬けてあります。
これからは白瓜が出回りますので 粕漬けにします。
あと せり うど ゴボウ きゅうり ナスは味噌漬けにしてあります
我が家ではこれ等は私の担当なので全て私一人で作りました。href="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/21/27cf7fdb4ecb3b1e466e87510e8e8844.jpg">
白菜は最近漬けたもの4パーセントの塩加減です
ラッキョウはいったん塩漬けし 発酵させてから甘酢へつけます