長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

芝生の手入れ

2023年05月03日 | 芝の手入れ

 

来週から検査で忙しくなる

その前に久しぶりに芝生の手入れを行った。

 

 

 

 

 

際刈りをしてシャープな芝生になった。

アプローチの石を磨かないと。。また一つ仕事が増えた。

 

 

咲きだしたバラ

 

 

 

藤もそろそろ終わりだが、花にはまだ熊蜂が訪れている。

 

 

 

 

 

隣の幼稚園の運動場に鯉のぼり。

 

次回迄

 

再見!

 

 

 

 


芝生の手入れ

2022年08月28日 | 芝の手入れ

 

 

今朝は雨が降っている。

私は雨は嫌いではない、屋外で花などの写真を撮ると

水滴が付き画になる写真になるからだ。

 

気もちも少し子供に戻れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば最近は雨の日にもカエルの鳴き声をめっきり聞かなくなった。

淋しいね。

 

 

 

ケロケロ~

 

 

カエルの話題が出たところで

強引ですが。w

 

 

カエルのお題でなぞ解きを。

 

ねづっちさんの傑作を一つ紹介。

 

カエルとかけまして。。

 

カエルとかけて お城と解きます。。

 

 

 

 

お城ととく。。。。。

その心は。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかには殿様がいます!

 

 

 

ねづっちさんのなぞ解きは面白い。 

TikTok でのお題をいただいてからの反応が早い。

頭の回転がすばらしい。

 

 

私は最近は痴呆ぎみです。いや前からか。なのでねづっちさんには感心しきり。

 

 

 

土曜日昼は簡単にした。おにぎりで済ませて午後は芝刈り。

 

 

 

 

芝刈りが終わった芝生

 

 1週間でもこの時期の芝の成長は早い。

 

 

 

 

 

三本仕立ての菊も何とか育っている。後一月ほどの頑張りだ。

綺麗に菊が咲きますように。

 

 

 

さてビールタイム。 これが私の本来のメーンイベント

 

近所のパン屋さんへビールのつまみにバケットを買いに行ったが無かったので

 

ガーリック・ラスクを買ってきた。

これ、バケットより美味いかも。

 

三好鉄生 : 1987 : すごい男の唄

 

 

 

 

 

 

それでは皆さん次回迄

再見!


庭の手入れ その2

2022年08月13日 | 芝の手入れ

 

芝生に目地を付けた。

 

 

 

目地幅が均一にならなかったが芝は成長するので徐々に調整して同じ目地幅にしよう。

 

 

 

 

 

目地の完成。 スッキリした芝生になった。

 

 

 

 

 

エッジのラインをだした。

スッキリ。

 

 

シャープな線が出せた。

 

 

 

 

 

 

つつじ大杯(おおさかずき)の剪定。

紐を通してラインだし。

剪定前

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の剪定よりましになったか。

 

 

漸く気になっていた芝生の手入れが終わった。 

 

さてビールでも飲んで昼休み。

 

それでは次回迄

再見!

 

 


庭の手入れ 4月~

2022年08月11日 | 芝の手入れ

 

 

生垣の大杯(おおさかずき)の花が終わり、徒長で姿が乱れているので全体をカットして整えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の芝生。色が斑で調子が今一。

芝の手入れは難しい。

 

 

 

今年の藤の開花状況。

去年より多くの花を咲かすことが出来た。

 

 

 

 

 

 

 

藤の実を摘果しないでそのまま育てている。

実も独特の姿で風情がある。

 

 

 

睡蓮鉢

 

 

 

 

 

 

お盆前に咲きだした睡蓮。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月末頃の庭。

 

 

バラが咲きだす。

 

 

 

 

 

シルエットを撮るならバラの花の形を強調したかった。

来年への課題。

 

 

 

 

 

在りし日のバラとビール

 

 

 

 

バラとコーヒーポット。

 

 

 

ワンと庭の花。

 

 

 

外は眩しいらしい。

 

 

 

撮り手の私など全く関係ない。ワンのアンニュイな午後。

 

 

 

 

庭の熊蜂 ブーンという羽音にヒーリング効果があるのだろうか、癒される。

 

それでは次回迄

再見!

 

 

 


庭の手入れ

2021年05月24日 | 芝の手入れ

 

 

日曜日庭の掃除と芝刈り。

 

 

 

 

磨いていた細粒の白い石を入れ直した。

 

 

 

 

 

 

細粒の石を入れると少しは綺麗に見える。

 

 

 

 

 

ウッドデッキでランチをしようと思ったが雨がぱらついたので中止。

 

 

 

 

 

 

 

ハヤブサ今日のショット。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは次回まで。

XIE  XIE

再見!


芝刈りバリカンの刃を研ぐ

2020年09月22日 | 芝の手入れ

 

 

9月21日の芝

20日日曜日に芝刈りが出来なかったので今朝芝刈りを行った。

一部の禿げている部分を除いて芝は目地を覆い遠目では目地を認識できなくなった。

もう少し様子を見て張り残した部分の補植を考える事にする。

 

 

電動バリカンの刃を7月に新品に替えたのだがもう切れが悪くなってしまい刃を研ぐことにした。

 

今までは本体に刃が付いたままの状態で研磨をしていた。

刃が重なっているのできれいに研げなく今一切れが良くならなかった。

そこで2枚刃をキチンと単体に分解して研磨することにした。

丸ピンを矢印方向に外す。そうすると刃は一枚づつに分解することが出来る。

 

 

分解した刃をシャコ万力で台に固定し、研磨する部分を赤色マジックで色付けする。

 

 

サンダーで研ぐ。

 

 

 

赤く塗った刃の部分がサンダーで削られ色の減り具合で研磨の進み具合がわかる。

当然だけれどやはり分解したほうが楽に研磨は出来仕上がりも綺麗になる。

此の当然なことが出来ない横着な自分が情けない。改めて反省。

何回も反省しているんだけれどね。w

 

 

2枚目の研磨も終わる。

 

 

再度刃を組み立ててグリースを塗るとこの作業は終わる。

 

 

バリカン本体に刃をセットして終了。

 

この後芝を刈ってみたが切れ味は良くなった。

頑張ってこれからは2ヶ月に一度くらいは研磨をしよう。

 

 

 

ミツバチとスズメバチの抗争が止まらない

一方的にスズメバチが強いために強力な丸暴対策を取らないときりがない。

そこで今回はネズミ捕り作戦。

 

アマゾンでネズミ捕りシートを頼んでおり22日午後の到着予定。

悠長に構えて居たが昨日の被害の甚大さを見ると

もう到着が待ちきれなくなってしまった。

 

急遽近くのホームセンターへ出向き粘着式のネズミ捕りシートを探した。

 

 

見つかったシート。

 

 

早速巣箱上にセットしたらすぐに3匹が罠にかかった。

その後の点検で2匹計5匹がかかった。

 

最初のスズメバチがシートの罠にかかり暴れてシートに毒針を刺す。

するとこの毒の匂いに他のスズメバチが気付き

シートを攻撃目標と見立て集まってくる。

それで次々とこの罠にかかるという仕組み。

 

以前子供がスズメバチに襲われたニュースがあったが

この様な仕組みでハチに集中攻撃を受けたものと思われる。

大人の小指ほども有るスズメバチに何回も刺されたら大人さえ命の危険にさらされる。

対策としてはスズメバチには自分からは手を出さない事、こちらから手を出さない限りハチは襲ってはこない。しかし攻撃されたら抵抗しないで一目散に逃げることだ。

 

私の場合は仁義なき戦いの助っ人なのでそうも言ってられないです。w

 

明日早朝にもう一度点検に来てみる。

 

誤って自分の手に粘着材を付けてしまったが強力で手から取れない

この粘着シートの威力は凄い。

 

 

 


芝生再生への流れを記録する。2

2020年09月11日 | 芝の手入れ

 

8月1日

タコでの転圧状況客土はぬかるんでいるがギリギリセーフ。

 

客土をタコで転圧

 

 

 

 

 

 

転圧が完了した部分から順次目土と自家製堆肥を入れていく。

ベトナムで1年間堆肥作りをした経験が生きた。

 

 

 

 

 

 

堆肥を撒いた上に目土を投入し混ぜ込んで芝床を作っていく。

長雨の間の僅かな晴れ間を見て作業した。

 

 

下がぬかるんでいるので乾いている目土と堆肥を大量に撒いて敷き均をした。

 

 

 

 

目土と堆肥でできた床に芝を並べていく。

 

客土がぬかるんでいるので乾いている床は下から水分が上がって

丁度良い水分率に仕上がっている。

 

 

 

 

芝は順調に張り上がっている。

 

 

 

細かい部分を除いて張り終わった。

 

仕上げの目地埋めをしていく

 

 

 

トンボで目土を均す。

 

 

 

散水して完成。

 

 

 

 

 

 

8月2日

 

 

8月6日

 

 

 

8月12日

 

 

 

8月16日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月18日

 

 

 

 

 

 

 

8月22日

植え付け後初めて芝刈りをした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2回目の芝刈りと目地埋めをした。

 

芝生周りの庭木を剪定しアイリスを刈り雑草を取った。

庭全体がスッキリ、締まりが出てきた。

 

 

9月10日

植え付けから1ヶ月でここまで来た。

計画を立ててから2ヶ月

ミドリも濃くなりやっと全体に切れのある庭になった。

おかげで精神的デトックスが出来て少し肩の力も抜けた。

これからきっと良いこともあるだろう。

 

身体のデトックスはまだしない。なのでアルコールは抜かないよ!!w


芝生再生への流れを記録する。

2020年09月10日 | 芝の手入れ

 

 

ここ2年ほど芝の調子が悪く春先4月頃から順調に成長しない場所が出来ていた。

成長しない部分は地肌の露出が多くなっている。

当然そこの部分には多くの雑草が芽を出して蔓延(はびこ)ってくる。

雑草の中でもカタバミが殊に多く根が深いために抜ききれないでいた。

 

 

7月に入って芝の状態を見たがもうカタバミは取り切れないほどに増えている。

増えている部分の芝を掘り起こして根の状態がどうなっているのか調べてみた。

 

 

40cm四方の芝に蔓延っていたカタバミ。

黄色の部分にカタバミが生えていたそれを抜き取ると

カタバミの根が赤色ほどに捕れた。

ここ迄蔓延ったら手では取り切れないと判断をし、芝の全面張替えを決断した。

 

 

どうせ張り替えるなら芝生の場所を少し深く掘り起こし客土することに。。

 

決断を実行しようとしたのが7月中旬に入ってから、

本来の芝の植え付けは4月~6月くらいまでが適期と言われているので少し遅すぎる。

しかし高冷地の長野県なら何とかなるだろうと半ば強引に計画を進めてしまった。

 

ネット上で大分県の業者に姫高麗芝を注文してから我が家に到着したのが7月20日

綺麗な姫高麗芝が到着した。

束ねてあるのでこの時点では中の芝も同じだと思っていたのだが。。。

それ以降の芝の顛末は以下に。

そこから既存芝生の掘り起こしを実行した。

そこが段取りの手順前後で一週間ほど芝生を写真のまま放置することになってしまう。

芝の発注は掘り起こしが完了してからするべきだった。

 

兎に角芝の剥ぎ取り作業を始める。

剥ぎ取りは案外順調にすすんだがこの辺りから連日雨降りとなってしまう。

 

 

雨の合間を見ながら土を掘り起こす。

客土をするためにもう一段の掘り起こし。

 

雨の中作業を進めたので床土が膿んでしまったが出来るだけ早く芝を植え付けたい。

 

 

 

業者に頼んだ山土をネコを使って運び何とか敷き均しは完了した。

 

長雨で土はべたべたしている。

 

取り寄せていた姫高麗芝は束のままなので状態が心配で

束をほどき敷きならべてみる。

 

 

心配した通り少し蒸れていて芝が黄色く変色している。

早く束をほどいてよかった、この状態はギリギリだ。

取り寄せた芝の量は丁度いいようだ

 

これから下図のように芝を張っていく計画なのだが

雨は続いていた。

 

芝張作業用にタコとトンボを自作した。

 

 

トンボ

 

 

 

 

 

雨でぬかるんでいる客土の転圧を晴れ間を見ながら自作したタコで進める。

なかなかこのタコ優秀。タコを考えた古の人の知恵は素晴らしいと実感

 

 

 

 

転圧したところへ黒色の腐葉土と目土を入れトンボで整地しながら芝を張っていく。

腐葉土は自作して2年ほど熟成したもの。

 

 

これ以降まだ長く続くのでまた次回。


白瓜の粕漬けと芝の手入れ

2020年09月06日 | 芝の手入れ

 

 

土曜日朝10時から芝刈りをして目土を入れた。

ペール缶に目土を入れて芝の目地に入れていく。

 

 

目土完了

 

 

散水をして目土は出来上がり。

目地部分のへこみも全て高さ調整をしたので

平らになった。

これで芽が伸びて来れば平らな芝生になるだろう。

植え付けてから約一ケ月でこの状態。

 

 

 

 

 

白瓜を塩漬けして3日目の朝

9月5日の状態

水は十分に上がっているのでこの水を捨てて

砂糖で漬け直す。

 

 

水を捨て、水洗いをした状態

 

 

 

皮の水分もかなり抜け皴になった。

 

 

 

9月5日引き続きこれから1回目の砂糖漬けに入る

2㎏使って漬ける。

これは甘さを出すためでなく瓜の水分をもっと出したいため。

 

 

底に並べ砂糖を振っていく。

 

 

 

 

 

最後は全面に砂糖を振って重しをかける。

 

 

 

砂糖漬け1回目は終了

 

 

 

9月6日日曜日朝6時の状態

翌日にはまたこれだけの水が上がっている。

この水をあげることに寄り、よりパリパリ感が出る。

 

 

 

出た水を捨てて水洗いを3回おこない水分を絞った。

 

 

 

塩出しした1回目より瓜表面の皴の数が増えている。 

水分が減っている証拠                1回目の塩出しの瓜の状。

     

 

 

 

9月6日。2回目の砂糖漬け朝6時半。

底へ瓜を敷いて砂糖を振り積み上げていく。

 

 

 

 

最後に一面砂糖を振って終了

2回目の砂糖漬けで使った砂糖は3kg

 

 

 

9月6日日曜日7時に2回目の砂糖漬けは完了した。


芝刈り2

2020年08月31日 | 芝の手入れ

 

 

 

植え付け直後

 

 

 

8月29日の芝。22日に植え替え後初めて刈ったのだが1週間で随分伸びた。

 

 

 

30日の朝電動バリカンで芝を刈った。

 

 

刈り終わった状態。

順調に育ってくれた、もう9月に入るのでそろそろ成長も鈍化するだろう

何とか目地部分にも早く地下茎が育って芽が出てほしいものだ。

 

サッパリした。

 

 

刈った後熊手でサッチをかき集めると結構とれた。

 

サッチを取った後、植え替え後の初めての施肥。

バロネスの芝の肥料。

 

 

 

 

芝生を点検すると。目地部分が沈んでいる。

 

 

 

 

来週の土曜日には全体の雑草取りとアイリスの葉を整えよう。

 

 

芝生には目土を入れる。

 

 

 

 

 

 

午前中で芝刈り作業は終わった孫は女房と戸隠へ行くらしい。

午後はゆったりTVでも観て過ごす。

今日の競馬は不参加。というか暫くは見する。

こうなりそうな予感。w

 

 

 

久しぶりにU-NEXTでシカゴPDを観た。

 

このシリーズは長い。私はシーズン4まで見ているので

全部で80話近く見たことになる。

シカゴの街を守るためにはルール無用! とばかりに、

自らが悪に染まる事もためらわない“ダークヒーロー”のボイト(ジェイソン・ベギー)が、

凶悪犯罪の数々に立ち向かうスリリングなストーリー。

勧善懲悪はいいがボイドの暴力シーンが多すぎる点が少し気にかかる。

何か身につまされるのかな。

悪いことしてなくてもお巡りさん見ると気が引き締まる。

 

私はパブロフ状態かい。w

 

 

特捜班の唯一の女性刑事のエリン・リンジー(ソフィア・ブッシュ)が可愛い

ドラマの中で恋人役のジェイ・ハルステッド(ジェシー・リ・ソファー)とは

実生活の中でも恋人らしい。

それがシーズン5ではエリン・リンジー(ジェシー・リ・ソファー)がドラマを卒業する

ジェイ・ハルステッド(ジェシー・リ・ソファー)と別れたことが原因と言われている。

今シーズンもいろいろな意味で興味深い。

 

 

見放題のU-NEXTは日曜日の午後にゆったり過ごしたいときには

有難い存在だ。

 

午後は久しぶりにビール。

ジャーキー食べながらドラマを見てアメリカの雰囲気に浸ろう。

 

 

しかし前回に分かったのだがジャーキーは日本国内生産だった。w

 

 

 

これもチーズと一緒に食べるとビールには合う。

久しぶりに買ってみたら随分薄っぺらになっていた。

プロセスチーズも随分小さくなった。消費者は何となくごまかされているのかね。

茹でガエルの法則みたく。w

 

 

 

飲みながらドラマを見ていると最近は直ぐに眠くなってしまうし

トイレが近くなる。我慢も利かない。w

 

ああ眠い。。それでは。。ウトウト。 

夕方まで

 グー。