雪山童子こと田原豊道です。
たまたまテレビで腰痛治療最前線という番組を観ました。
むかし一緒に巡業したことのある林家木久扇師匠が登場していました。
実は私も岩手連盟大会を挟んで三週間腰痛との戦いでした。
大会後荻山貴美子理事長に打ち明けました。
彼女すかさず「ありがとう!とおっしゃいましたか ?」と。
五日市剛先生の講演の中で、ベーチェット病という難病に苦しむ柴田章吾君の「ありがとう」で救われたというお話をお聞きしたばかりだったからです。
ベーチェット病の耐えられない痛みに遭遇した時、我知らず、つぶやいた「ありがとう」で、彼は救われた…とか。
さらに、荻山理事長は教えてくださいました。
彼女が出版で無理がたたり、腰痛に悩まされた時パーダ・ムドラーで救われたと言うのです。
早速お仲間とクラスで実践してみました。たちまち躍り上がる程良くなりました。
でも、翌日には再び腰痛です。そこでまた、バーダ・ムドラーです。
そんなある日、毎朝30秒の正坐で腰痛が治る!というタイトルの本に出逢いました。
そうだった!私は昔からねどこのムドラーでみなさんに語って来たんだ!
[お尻を後ろに引き、胸を高く張り、頭の後ろで天を突く。二、三十分、いや二、三十秒で結構。二、三分も坐れば素敵。何の造作もないことだから毎朝、坐りましょう。」ヴァジラ・アーサナ即ち日本流の正坐のことです。
あらためてしっかり正坐です。そしてパーダ・ムドラー。そしてまた正坐です。もちろん合掌して聖音オームです。
さらにさらにヨーガスートラを荻山貴美子理事長の主導による詠唱 (CD)にあわせて唱えて行くと次第次第に身も心も暖かくなり温かくなってやがて熱くなってくるんですね。
これで100%腰痛から解放されました。ありがとうありがとう万々歳!感謝しています。(感涙)
たまたまテレビで腰痛治療最前線という番組を観ました。
むかし一緒に巡業したことのある林家木久扇師匠が登場していました。
実は私も岩手連盟大会を挟んで三週間腰痛との戦いでした。
大会後荻山貴美子理事長に打ち明けました。
彼女すかさず「ありがとう!とおっしゃいましたか ?」と。
五日市剛先生の講演の中で、ベーチェット病という難病に苦しむ柴田章吾君の「ありがとう」で救われたというお話をお聞きしたばかりだったからです。
ベーチェット病の耐えられない痛みに遭遇した時、我知らず、つぶやいた「ありがとう」で、彼は救われた…とか。
さらに、荻山理事長は教えてくださいました。
彼女が出版で無理がたたり、腰痛に悩まされた時パーダ・ムドラーで救われたと言うのです。
早速お仲間とクラスで実践してみました。たちまち躍り上がる程良くなりました。
でも、翌日には再び腰痛です。そこでまた、バーダ・ムドラーです。
そんなある日、毎朝30秒の正坐で腰痛が治る!というタイトルの本に出逢いました。
そうだった!私は昔からねどこのムドラーでみなさんに語って来たんだ!
[お尻を後ろに引き、胸を高く張り、頭の後ろで天を突く。二、三十分、いや二、三十秒で結構。二、三分も坐れば素敵。何の造作もないことだから毎朝、坐りましょう。」ヴァジラ・アーサナ即ち日本流の正坐のことです。
あらためてしっかり正坐です。そしてパーダ・ムドラー。そしてまた正坐です。もちろん合掌して聖音オームです。
さらにさらにヨーガスートラを荻山貴美子理事長の主導による詠唱 (CD)にあわせて唱えて行くと次第次第に身も心も暖かくなり温かくなってやがて熱くなってくるんですね。
これで100%腰痛から解放されました。ありがとうありがとう万々歳!感謝しています。(感涙)