日本ヨーガ学会

ヨーガ的生活

慢心は敵

2012年03月19日 21時34分41秒 | 思うがままに

こんばんは。
今日は朝日カルチャーで「ヨーガまんだら」講義でした。2年半をかけて「ヨーガ・スートラ」を読んできました。来月から「ヨーガ・スートラ」の読誦と「ハタ・ヨーガ・プラディーピカー」をご一緒に学んでいきます。それで、今日は「ハタ・ヨーガについてこれだけは知っておきたいこと」をテーマにしました。ハタ・ヨーガの意義を正確に理解し、ハタ・ヨーガを学んでいることに誇りを持ち、これから楽しく教典を読んでいきましょう。

ヨーガは学べば学ぶほどに、この道は遠く遙かです。私が一番!案内者として私の指導法はすばらしい!と、自己満足した時点で、すべてはストップするでしょう。慢心こそ私たちの一番の障害になると思います。謙虚に、そしていつも基本に立ちかえり、同じ道を歩んでいきたいですね。

開講以来熱心にご受講くださって本当にありがとうございます。皆さんのお陰で、私も少しは進歩している…かもしれません。(笑)
明日から山形NHKと鶴岡NHKに行ってきます。鶴岡はとっても久しぶりです。(荻山貴美子)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石和温泉にて

2012年03月18日 23時09分57秒 | 思うがままに

左は慈母のような岩下鈴香さん 

そして田原豊道先生と私

 

こんばんは。石和温泉から戻りました。せっかくの温泉地、昨日から来て、ゆっくり温泉につかりたかったです。

岩下鈴香さん率いるホームヨーガのゼミナールにお呼びいただきました。ヨーガがはじめてというかたも参加され、ゼミナールでもあり、一日体験でもあり、少し戸惑いましたが田原先生との、いつもどおりのぶっつけ本番。楽しくご一緒させていただきました。

岩下さんは、生徒さんをまるで愛娘を見るような慈愛の眼差しで見つめていました。先生と生徒というよりもファミリーという感じで、家庭訪問に伺ったようにアットホームでした。

米寿を迎えたご自分の師匠(江本ますみ教授)を敬い、師匠と弟子の関係も岩下さんのお弟子さんにしっかり受け継がれていくでしょう。
お若いお弟子さんたちはやる気満々。ステキな案内者(インストラクター)続々誕生間違いなしですね。(荻山貴美子)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーガとはなんでしょう

2012年03月17日 20時24分02秒 | 思うがままに

こんばんは。

東京は朝から冷たい雨でした。今日は一年ぶりに荻窪読売カルチャーの土曜日クラスに行ってきました。新宿産経学園が閉鎖されて3年になるでしょうか。ほとんどのかたが荻窪に移ってホームヨーガを続けてくださっています。本当に嬉しいです。授業中も田原豊道先生の愉快なお話に皆さんが終始笑顔。懇親会でも時間を忘れるくらい楽しくご一緒させていただきました。中には思わぬ病に見舞われたかたもいらっしゃいましたが、あの笑顔で克服されたのですね。

病と言えば、乳ガンを克服されたかたが、こんなことをおっしゃっていました。 
主治医の先生が言いにくそうに「片方だけかと思ったら両方にガンがありますよ」と。
彼女は咄嗟に「良かった」と言ったそうです。
「両方にあるのに良かった?」と先生はビックリ。
「どうせ手術するのですから、今見つかって良かったです」

病室では「emiちゃんに出会えて元気が出た」と人気者。ご本人も「入院中は本当に楽しかった。仲間に英会話も習ったの」と。
退院するときにはラブレターまでもらったそうです。

「乙女のような可愛いおっぱいにしてね。と、言ったのに大きなおっぱいになっちゃった」と私たちを笑わせてくれました。
ヨーガを学ぶってことはこういうことなんですね。 生きているといろんなことがありますが、emiちゃんのものの考え方はスゴイです。

田原豊道先生の語録を紹介しましょう。

【ものの見方が変わると ものの考え方が変わる
ものの考え方が変わると生き方が変わる。
だからインドでは、とにかく、ものをどう観るかということを一番に考えるんです。観の一字、「ダルシャナ」と言うんです。
ダルシャナという言葉は、同時に哲学という意味で使われています。ヨーガはダルシャナです。つまりインドの哲学です】

いかがですか?emiちゃんは田原先生の教えに忠実ですよね。信じるものこそ救われる。
emiちゃん元気になって本当に良かったですね。(荻山貴美子)

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁者は難きを先にして獲るを後にす

2012年03月16日 10時39分53秒 | 思うがままに

おはようございます。
6月9日、10日の武雄温泉における全国大会は昨日の申込み初日で定員になりました。ただ、いつもキャンセルが出ますのでうっかり申込みが遅れたかたも諦めないで申し込んでくださいね。

武雄温泉は歴史ある温泉地。熱めのお湯で、お肌ツルツルになりましょう。温泉も楽しみですが、私たちはなんといっても「孔子の里」に魅力を感じますよね。

「仁者は難きを先にして獲るを後にす」。
これが大会のテーマですが、田原豊道先生が力説されるように孔子様の教えは『バガヴァッド・ギーター』の教えそのものなんです。
朝のクリヤー・ヨーガはこちらで行います。本当に本当に楽しみになさっていてくださいね。

佐賀ヨーガ連盟の皆さんは全国からみえるホームヨーガのお仲間たちを温かく迎えてくださいます。とても盛り上がっている連盟ですので、いっぱいパワーをもらってくださいね。

さぁ!私はこれから「ヨーガまんだら」のテキスト作りに没頭です。今日もみなさんお元気で…。(荻山貴美子)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝、感謝です

2012年03月15日 13時02分54秒 | 思うがままに

こんにちは。弘前からの帰りです。

昨日の弘前は日中は快晴。夕方から雪が降り続き、朝ホテルの窓から見た景色は白一色でした。3月の大雪のあとは本格的な春の到来と聞きました。ですから今年最後の雪を味わってきました。

弘前NHKの体験クラスは昼、夜とも手応え十分。新しい出会いに感謝です。一週間の長い出張でした。帰宅後は「ヨーガまんだら」講座のテキストづくりです。

今日から全国大会の先行予約受付が始まりました。ほぼ定員になりましたが、まだのかたは諦めずにお申し込みくださいね。会場の調整をしてみますし、キャンセルも出るはずですから。(荻山貴美子)

 

 




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前に向かっています。

2012年03月14日 10時08分38秒 | 思うがままに

おはようございます。

昨日の盛岡塾の帰りに、車をぶつけられた瑞月さん。「でも、ぶつけた方が近づいてきた時にそちらは大丈夫ですか?と先に聞けたのは今日のお話しとペンダントのおかげさまかと思います😌」というメールに運の良さと瑞月さんの心の余裕を感じました。大過なくて良かったですね。

盛岡のお仲間たちの熱気の余韻とともに弘前に向かっています。今日もどんな出会いがあるか楽しみです。

皆さんもハッピーな一日を。(荻山貴美子)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸は大雪でした

2012年03月13日 07時28分45秒 | 思うがままに

おはようございます。八戸は昨日は一日大雪でした。足元の悪い中、皆さんよく来てくださいました。懇親会も盛り上がりましたね。

転勤で八戸を離れるサツキさん、短い間でしたが、案内者(インストラクター)として、たくさんの経験ができたことでしょう。4月から仙台でお目にかかりましょう。

これから盛岡に移動します。今日も愉快な一日を。(荻山貴美子)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも一緒にいたい!

2012年03月11日 12時13分30秒 | 思うがままに

MUTOUさん、コメントありがとうございました。MUTOUさんはなんでそんなにいつも燃え続けておられるのだろう…と常々思っていましたが、気づきが人一倍おありになるのですね。教典もテキストも付箋がいっぱいついて授業中も本当に愉しそう。青山俊董老師のお話、スゴイですね。どんなすばらしいお話も聞く側次第ということですね。

さて、田原先生と私は、昨日、愛媛県の砥部にある坂村眞民記念館のプレオープンに行ってきました。素晴らしい出会いと再会に、幸せを噛み締めています。

前からお会いしたかったイエローハットの創始者、鍵山秀三郎先生にもお会いできるという嬉しいハプニングに私は少し興奮気味。鍵山先生は、思ったとおり、暖かい春風のようなかたでした。日本ヨーガ学会での講演もご快諾くださいましたので、近い将来、皆さんにもチャンスが訪れます。

また、初対面のリュックさんとお食事をご一緒し、いろいろなお話に花が咲きました。目の澄んだ、とてもお優しい男性でした。

尺八奏者の岳人山先生との再会に嬉しさがこみあげ、久しぶりのライブに感動で涙が…。今日、被災地でコンサートをされるそうです。昨日、同じフライトで東京に戻りました。

松山空港に仕事先から見送りに来てくださった以前東京で一緒に学んだ懐かしい友人としばらくおしゃべりを楽しみ「人間っていいな」としみじみ思いました。

福岡から朝、7時半のフライトで松山空港に駆けつけ最終便で帰京という忙しい一日でしたが、充実感とともに心が豊かになりました。
身を粉にして人様のために尽くしてくださる重信さん。まるでギーターを地でいくような男性でした。本当に何から何までお世話になりました。

以前、ブログに弟子の子路に「先生の理想とする人をお聞かせください」と問われた孔子先生のお話を書きました。
「年寄りには心から安心され、友人には信頼され、若い人から懐かしがられる温かい優しい人になりたいなあ」とお答えになったいうお話です。

「懐かしがられる温かい人」
まさに、坂村眞民先生はそういう方だったと、鍵山先生がおっしゃっていました。
そういえば、田原先生にはじめてお目にかかったときそんな感じがしました。鍵山先生も、岳人山先生もそうなんです。

懐かしがられる温かい人とは…「お別れした後、またすぐに会いたくなる人」「ずっと一緒にいたいと思わせる人」。
私はこういう方に心惹かれるんです。

それでは八戸→盛岡→弘前に行ってきます。(荻山貴美子)

中央は鍵山秀三郎先生 そして田原豊道先生と私

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の礼拝 3セットもなかなかいい!

2012年03月08日 13時05分47秒 | 思うがままに

パドマさん!いつもながら愉快なメールありがとう。本当にお久しぶりですね!

ところで、太陽の礼拝を毎日6セット。偉いですね。
でも3セットも亦なかなかいいんですよ。このときはポーズをみんなが呆れ返るほどにゆっくりゆったりやることがコツです。

昔、大阪のライオンズクラブで原田久男さんが、ヨーガはどんなものかと聞かれてこう答えておられました。

「ラジオ体操をご存知ですね。あれを驚くほどゆっくりゆったりやるとヨーガになってくるんですね。
そこに自己観察と自己観想が自然に起きて来るんです。とにかくやってみましよう。凄くいいもんだと解りますよ」

名言ですね!

荻山貴美子理事長はこの前後に牛の王者の礼拝を持って来てダイヤモンドのポーズから立ち上がったり坐ったりされています。これ亦なかなかの卓見ですね。(雪山童子こと豊道)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会

2012年03月08日 10時45分06秒 | 思うがままに

おはようございます。
昨日は青山NHKに懐かしい方が復帰されました。転勤、転勤でお別れがあってもこうして再会できることは本当に嬉しいことです。

これから羽田空港に向かいます。佐賀に行ってきます。(荻山貴美子)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする