goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

博多 一幸舎

2015-08-10 18:18:35 | 旅行
2015年8月10日 晴れ一時雨
台風の雨雲が関東にも差し掛かって一時強い雨が降りましたが、其の後は日差しが戻ってまるで梅雨明けのムシムシした陽気の様でしたね。こんな陽気にはお勤め先でノンビリと過ごすのが一番ですね。今日は暑い中博多に所用で出かけた時のお話です。先ずは、博多の駅にある紀伊国屋(福岡店)さんでnampooさんの同人誌「南風」を購入しました。これが博多の第一の目的ですね。しかし、「南風」を探すのに多少手間取りました。何しろ紀伊国屋が大きすぎて何処に何が有るのかサッパリ分かりませんでした。途方に暮れていると店員らしい(実は昼休みに書店を訪れていた方)に地元の出版コーナーを教えて貰いました。博多の事務員のお姉さん親切に有難うございました。意味不明でしたが表紙の絵です。


(つ´∀`)つ マァマァ、これで帰ったらお勤め先に申し訳ありませんから、ちゃんと仕事をしようかなと思いましたが、兎に角、お腹が空いては何も出来ませんから、博多駅近くの豚骨博多ラーメンの「一幸舎」さんの暖簾を潜りました。これが第二の目的でしょうか?「一幸舎」さんは豚骨スープが売りで豚の臭みも無くお洒落なスープで全部飲み干してしまいました。この泡が美味さの秘訣らしいですよ。






半熟卵やチャーシューは塩味が効いていましたが、七不思議は黄身、そして、チャーシューの中がしょっぱかったのです。何故、表面の甘くて中が塩辛いのか.....


極めつけは高菜の唐辛子炒めですね。辛いから要注意と書いてあったのですが、美味しくて沢山入れてしまいました。兎に角、飛行機で帰る頃にはお腹の調子がイマイチに成りました。(・。・)、博多豚骨ラーメンは恐るべしですね。


さて、ここからは飛行機からの風景を2-3アップしましょうね。先ずは入道雲ですね。この下は大雨、落雷なのでしょうね。


夕焼けが迫っていますが、明日も晴れそうですね。


締めは富士山のシルエットとしましょう。これが第三の目的だったりしたら、旅費精算が出来ませんね。スマホのカメラなので綺麗なコントラストが付き難いですね。


御負けは通勤路で花盛りとなっているテッポウユリとピンクの綺麗な花をアップしましょうね。




台風も大したことが無さそうですから、明日も暑くなるのでしょうか。まあ、朝夕は大分涼しい風が吹くような気分になっているのは何かの勘違いでしょうか?