大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

弾丸花火見物 諏訪湖へ

2015-08-16 11:25:58 | 旅行
2015年8月16日 晴れ
今日も良い天気で外遊びには最適ですね。大山鹿さんは昨晩の弾丸花火見物を終えて今帰宅して来た処です。昨年は横浜のスカイスパで一風呂浴びて、朝食を摂った後には蓮華升麻を見物に御岳山へ向かいましたが、今年は一昨日には御岳山へ行ってきましたから、真っ直ぐにアパートに帰ってきた次第です。大山鹿さんも無理な行程は避けて、大分、大人の旅が出来る様になりましたね。其れでも、チキンラーメンをお供に、やまどり号で午後3時に上諏訪に着いて、夜9時まで諏訪湖花火大会を見物し、朝6時半には横浜へ帰って来た訳ですから結構な弾丸行程ですね。先ずは、車窓からの八ヶ岳とお供を務めたチキンラーメンからアップしましょうね。




諏訪湖畔の風景ですね。夕方の4時頃は未だ未だ日が高くキラキラした夏の日と云えました。木陰で待つ間の湖上を渡る風が麦酒に良く合いましたよ。


5時過ぎには太陽も傾き湖上を照らし始めました。そろそろ、花火大会が始まりそうな予感ですね。




諏訪湖の花火たちをご覧下さい。
先ずは夕暮れ時の一発ですね。


後半の花火が盛り上がりました。










帰りの電車は23時44分発でしたから、取り敢えず、「そば千」さんでの腹ごしらえとして見ました。そば千さんは諏訪駅に駅そばが無くなってからコンビニ(デーリーヤマザキ)の一角で始まった立ちそばです。24時間営業ですからお勤め人や学生達に高い評価を得ています。確かに蕎麦や蕎麦つゆは370円とは云え本場の味わいでしたよ。


大山鹿さんは花火を見た後ですから月見として見ました。




朝帰りの大山鹿さんは横浜でお風呂に浸かり身だしなみを整え、ゆっくりと朝食バイキンを楽しんで、アパートに何食わぬ顔で帰って来ました。


あー、今回の弾丸花火見物も食べ歩きツアーとなった様でお腹周りが大変なことになってしまいました。明日からガンバロー!午後は近場の弘法山公園にでも出撃してみようかな。