大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

独り身のメジロ 弘法山公園

2016-04-13 19:44:23 | 野鳥撮影
2016年4月13日(水)曇り
曇がちな天候が続いていますが、何時になったら皐月晴れとなるのでしょうね。今日も気温は上がりましたが、一日小雨もパラツク様な天候でした。さて、今日は美味しい鰹、初鰹で一杯やって見ました。旬の鰹は嬉しいですね。


締めは山芋とこちらも旬のシラス丼として見ました。これでお腹が少し凹んで呉れると助かりますね。




さて、夕飯の後は先月の26日に撮影した岩桐草として見ましょう。鳥居原の「ふれあい館」で販売していました。




続いては三角草ですね。園芸種は雪割草ですが、これは三角草に近い様にも見えました。また、「ふれあい館」では、何と、クマガイソウも売っていましたよ。


クリの新芽も出てきていますが、葉元が赤いのはなん何でしょうね。若しかして、クリの赤ちゃんでしょうか?


渓流で見つけた白い花ですが、名前は分かりません。


締めは、久しぶりにメジロとしましょう。前回は仲の良い夫婦メジロでしたが、今日は寂しいシングルメジロです。早く、良いお相手が見つかることを祈ります。








皆さんも応援して上げて下さい。それでは良い夕暮れ時をお過ごし下さい。