2016年6月11日(土)晴れ
梅雨の合間となって、外遊びには絶好の好天と成りましたね。大山鹿さんは昨晩遅かったので早起きが出来ませんでしたが、朝食をチャチャカ済ませて標高が800m位のヤビツ峠へと出陣しました。コアジサイさん1300mには敵いませんが、涼しい空気を満喫してきました。先ずは皆の大好きな/^o^\フッジッサーンとしましょう。梅雨の時期に見れるのは珍しいですね。( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/059596559adb782ed0316c146c08ee7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/5ca1e98d21b004784d673bc22f162b4c.jpg)
お昼は下界に降りるのも面倒でしたから、峠近くの「きまぐれ喫茶」さんにお世話になりました。「きまぐれ喫茶」さんではGrace Mahyaさんの最新作CD(Close to you?)をサイン入りで売っていました。ジャズファンはお宝CDに成りそうですね。そして、「きまぐれ喫茶」さんは手作りケーキで有名ですが、料理もケーキの様にカラフルでしたよ。先ずは、大山鹿のツレが頼んだ冷やし中華です。生ハムや海老を使ってお洒落な逸品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/bced5df3ab2d9a8dabba7f7da83ad284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/d909edccf486cc147cdf0622149de821.jpg)
此方は「何を頼むか迷った時の焼きそば」で、大山鹿さんがオーダーしました。野菜や肉が沢山入って家庭の味がする焼きそばでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/63b1abdc6cc81ae9e8351123e77b5062.jpg)
ご飯も欲しくなりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/50db01cabb19b066592a525116cda12a.jpg)
さて、此処からは本日の鳥果としましょう。先ずは真っ先に挨拶に来たホオジロですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/a71b49e90d654c9a23a9fb9280d331aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/5c0f4417882891deadd8d675ffd9578e.jpg)
エナガとヒガラ、そして、キビタキの♀が群れで通り過ぎて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/0d6465a77b5c37793f05aeef07b2a1f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b5/bc9b6445e421e731e79fd9845f4d7766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/785c24c502fe4e84c8125113ba7117b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/fb7155b93425332d17215e96bf929d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/449ba8d50362b50c114b66d1e0526095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a5/afdf180cfada364ef98071ecd9319eaf.jpg)
イカルも涼しいヤビツでノンビリとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/e80a817c1c3cc6339ded21d0d0d52bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/4239913587e39962659d9f18495836e9.jpg)
此方はカワラヒワですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/40daecca2a7fbcba9be2da06bf1aaff8.jpg)
キビタキ♂、オオルリ、ツツドリ、そして、ホトトギスは声を聞けましたが、残念ながら撮影は出来ませんでした。明日も早朝から頑張って来ますよ。
梅雨の合間となって、外遊びには絶好の好天と成りましたね。大山鹿さんは昨晩遅かったので早起きが出来ませんでしたが、朝食をチャチャカ済ませて標高が800m位のヤビツ峠へと出陣しました。コアジサイさん1300mには敵いませんが、涼しい空気を満喫してきました。先ずは皆の大好きな/^o^\フッジッサーンとしましょう。梅雨の時期に見れるのは珍しいですね。( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/059596559adb782ed0316c146c08ee7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/5ca1e98d21b004784d673bc22f162b4c.jpg)
お昼は下界に降りるのも面倒でしたから、峠近くの「きまぐれ喫茶」さんにお世話になりました。「きまぐれ喫茶」さんではGrace Mahyaさんの最新作CD(Close to you?)をサイン入りで売っていました。ジャズファンはお宝CDに成りそうですね。そして、「きまぐれ喫茶」さんは手作りケーキで有名ですが、料理もケーキの様にカラフルでしたよ。先ずは、大山鹿のツレが頼んだ冷やし中華です。生ハムや海老を使ってお洒落な逸品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/bced5df3ab2d9a8dabba7f7da83ad284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/d909edccf486cc147cdf0622149de821.jpg)
此方は「何を頼むか迷った時の焼きそば」で、大山鹿さんがオーダーしました。野菜や肉が沢山入って家庭の味がする焼きそばでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/63b1abdc6cc81ae9e8351123e77b5062.jpg)
ご飯も欲しくなりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/50db01cabb19b066592a525116cda12a.jpg)
さて、此処からは本日の鳥果としましょう。先ずは真っ先に挨拶に来たホオジロですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/a71b49e90d654c9a23a9fb9280d331aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/5c0f4417882891deadd8d675ffd9578e.jpg)
エナガとヒガラ、そして、キビタキの♀が群れで通り過ぎて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/0d6465a77b5c37793f05aeef07b2a1f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b5/bc9b6445e421e731e79fd9845f4d7766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/785c24c502fe4e84c8125113ba7117b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/fb7155b93425332d17215e96bf929d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/449ba8d50362b50c114b66d1e0526095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a5/afdf180cfada364ef98071ecd9319eaf.jpg)
イカルも涼しいヤビツでノンビリとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/e80a817c1c3cc6339ded21d0d0d52bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/4239913587e39962659d9f18495836e9.jpg)
此方はカワラヒワですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/40daecca2a7fbcba9be2da06bf1aaff8.jpg)
キビタキ♂、オオルリ、ツツドリ、そして、ホトトギスは声を聞けましたが、残念ながら撮影は出来ませんでした。明日も早朝から頑張って来ますよ。