2016年6月29日(水)曇り時々雨
雲に覆われて時々雨も降る梅雨らしいお天気となった一日ですね。週末には梅雨前線の魔の手から逃れて太平洋高気圧に覆われそうな予報も出ていますね。梅雨明けか?さて、今日はそんな梅雨明けを夢見てヒガラ(日雀)の水遊びからアップしましょう。小さな水の流れに浸かって楽しそうですね。6月12日に山中湖で撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b7/6b73055ed554fda1a8050e88759e3f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/77/2db66b7957dd0aebcd3e44b67a08cab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/35de68f32cf7958ea82e9ab98ce1b0f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2a/1f7bb474017b122dcaa425dbfa7479d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/236b62e4a3bd78fb4de2920711dff6ec.jpg)
此方は先日の羽蝶蘭展に出展されていたバイカアマチャですね。名前から推測すると梅の様な花が咲く甘茶になるのでしょうね。何となく分かった気に成りますから恐ろしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/1f0b8d12aece2d60c2f195323a2b04a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/cc1f2e37d44d7dce63a4043429473761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/4ad723d5353e2b8bf0d2936bc133661e.jpg)
ガンコウランの花も羽蝶蘭展で撮影して来た逸品です。如何やら♂と♀の木が有る様で、この一鉢では秋に黒い実を付けることは無いと教えて貰いました。蝦夷の地では群生している様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7f/34ffac651f3701c079b56859dd1d6c19.jpg)
さて、今日の一品は創業昭和29年の幸楽苑さんからです。ムシムシした週末にサッパリと冷やし中華を頂こうとしましたが、肉そばは大盛りがタダとの張り紙が目に止まりました。冷やし中華は呆気なく肉そば大盛りに敗れ去ってしまいました。暑い中、熱い肉そばを頂く羽目に成りました。困ったモノですね。皆さんも食べて手伝って下さい。ドウゾ(@^^)/~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/eb/23356578043aa3851915bf47d99aef89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/f65bf2d1658e354a4fb6ec5e95111f39.jpg)
之が噂の大盛り麺ですね。半分食べた頃に、UKの国民投票の様に後悔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/f51d647657b463b663bdccc869dc198f.jpg)
其れを救ったのが、モミジ下しでお肉を頂いた瞬間です。まるでシャブシャブを頂いている感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/db5f306be1a90aedf37e84e47d9d5b3d.jpg)
幸楽苑さん、ご馳走様でした。明日もお天気が愚図つきそうですが、メゲズに頑張りましょうね。それでは、楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
雲に覆われて時々雨も降る梅雨らしいお天気となった一日ですね。週末には梅雨前線の魔の手から逃れて太平洋高気圧に覆われそうな予報も出ていますね。梅雨明けか?さて、今日はそんな梅雨明けを夢見てヒガラ(日雀)の水遊びからアップしましょう。小さな水の流れに浸かって楽しそうですね。6月12日に山中湖で撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b7/6b73055ed554fda1a8050e88759e3f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/77/2db66b7957dd0aebcd3e44b67a08cab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/35de68f32cf7958ea82e9ab98ce1b0f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2a/1f7bb474017b122dcaa425dbfa7479d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/236b62e4a3bd78fb4de2920711dff6ec.jpg)
此方は先日の羽蝶蘭展に出展されていたバイカアマチャですね。名前から推測すると梅の様な花が咲く甘茶になるのでしょうね。何となく分かった気に成りますから恐ろしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/1f0b8d12aece2d60c2f195323a2b04a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/cc1f2e37d44d7dce63a4043429473761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/4ad723d5353e2b8bf0d2936bc133661e.jpg)
ガンコウランの花も羽蝶蘭展で撮影して来た逸品です。如何やら♂と♀の木が有る様で、この一鉢では秋に黒い実を付けることは無いと教えて貰いました。蝦夷の地では群生している様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7f/34ffac651f3701c079b56859dd1d6c19.jpg)
さて、今日の一品は創業昭和29年の幸楽苑さんからです。ムシムシした週末にサッパリと冷やし中華を頂こうとしましたが、肉そばは大盛りがタダとの張り紙が目に止まりました。冷やし中華は呆気なく肉そば大盛りに敗れ去ってしまいました。暑い中、熱い肉そばを頂く羽目に成りました。困ったモノですね。皆さんも食べて手伝って下さい。ドウゾ(@^^)/~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/eb/23356578043aa3851915bf47d99aef89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/f65bf2d1658e354a4fb6ec5e95111f39.jpg)
之が噂の大盛り麺ですね。半分食べた頃に、UKの国民投票の様に後悔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/f51d647657b463b663bdccc869dc198f.jpg)
其れを救ったのが、モミジ下しでお肉を頂いた瞬間です。まるでシャブシャブを頂いている感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/db5f306be1a90aedf37e84e47d9d5b3d.jpg)
幸楽苑さん、ご馳走様でした。明日もお天気が愚図つきそうですが、メゲズに頑張りましょうね。それでは、楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。