goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

蓮@大船フラワーセンター

2018-07-01 15:37:15 | ベランダ鉢植え
2018年7月1日(日)晴れ
今日も真夏日の相模でした。暑さにもメゲずに大山鹿さんは早朝から野鳥観察に出かけましたよ。先ずは腹ごしらえのハムエッグからとしましょうね。所謂、大山鹿さんの十八番メニューですよ。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。


早起きは3文の得でこの時間帯だけ富士山が望めました。そして、空には筋雲のような面白い模様の雲がたくさん浮かんでいましたよ。




まあ、野鳥観察の後は大船フラワーセンターへ蓮を見に行ってきました。来週と再来週に蓮の開花を観察する早朝開園があるようですが、蓮は終わりそうな感じでしたよ。また、新しい蓮を連れてくるのかも知れませんが、あと二週間は持ちそうな感じがしませんでしたよ。兎に角、咲ききった蓮をご覧下さい。






これ当たりは花を閉じてようですが、持って2-3日という状態ですね。


梅雨明けの青空と蓮ですね


そして、噴水と蓮は、涼しげな一枚ですね。




今年は花の咲き出しが早くていろいろなイベントも時期の設定が大変ですね。さて、ここからはフラワーセンターのユリとしましょう。山百合が満期ですね。




こちらの百合は半分位が咲いていました。




ネムの木の花は終わりかけていました。


今は百日紅が満開で見頃を迎えていましたよ。


さて、ここからは昨晩の主夫・大山鹿さんの手料理としましょう。メインはデビルワインを8本飲んで頂いた黒豚ロース焼きでした。塩コショウ、そして、ニンニクで焼き込みましたよ。サイドには身欠ニシンの煮物ですね。筍や蒟蒻など野菜たっぷりの煮物として見ました。そして、汁物にはキャベツ、ジャガイモ、玉ねぎ、人参のコンソメスープですよ。プロの腕前かも!!




まあ、早いもので7月ですね。後半戦のスタートですからお勤めも頑張りましょうね。それでは、楽しい夕暮れどきをお過ごしください。