2018年7月26日(木)薄曇り
昨晩に激しい雨が降って涼しい朝を迎えた相模ですよ。矢っ張り、30度を越えないと、涼しく感じるようですね。本来ならこれでも暑のでしょうが、今までが暑すぎたのでしょうね。さて、今日は所用で大阪あたりに出掛けてみました。小田原駅の生花からスタートしましょう。リンドウに雪柳やヘルコニアが生けられて、リンドウの紫を引き立たていましたよ。
そして、暑い大阪で天然塩を使った塩ラーメンを食べてきましたよ。お世話になったのは「塩元師」さんでした。皆さんも、暑さにはアツアツのラーメンに限りますよ。( ^ω^)_凵 どうぞ。
スープは鶏がらベースでホッとする味でした。最近のは魚介系が主流ですが、アッサリと鶏がらもイイですね。麺は中太のストレートですね。
「塩元師」さん、御馳走様でした。さて、どういう訳か、相模への帰路は姫路駅からとなりましたよ。となると、久しぶりの姫路城ですね。改装時と比べると白壁が黄ばんできたかな?
そして、浜松で「こだま」に乗り換えましたが、浜松といえば、鰻ですね。お勤め人の手の届くうなぎボーンが相手をしてくれました。
静岡あたりでは夕立で東海道線が一時止まったようですよ。
さて、ここからは弘法山公園の余り写真ですね。カワラナデシコが大分咲き出してきました。
山百合はそろそろ終盤を迎えていますよ。
キビタキ幼鳥は何か捕まえたようですね。
締めはトンボとしましょう。
それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。
昨晩に激しい雨が降って涼しい朝を迎えた相模ですよ。矢っ張り、30度を越えないと、涼しく感じるようですね。本来ならこれでも暑のでしょうが、今までが暑すぎたのでしょうね。さて、今日は所用で大阪あたりに出掛けてみました。小田原駅の生花からスタートしましょう。リンドウに雪柳やヘルコニアが生けられて、リンドウの紫を引き立たていましたよ。
そして、暑い大阪で天然塩を使った塩ラーメンを食べてきましたよ。お世話になったのは「塩元師」さんでした。皆さんも、暑さにはアツアツのラーメンに限りますよ。( ^ω^)_凵 どうぞ。
スープは鶏がらベースでホッとする味でした。最近のは魚介系が主流ですが、アッサリと鶏がらもイイですね。麺は中太のストレートですね。
「塩元師」さん、御馳走様でした。さて、どういう訳か、相模への帰路は姫路駅からとなりましたよ。となると、久しぶりの姫路城ですね。改装時と比べると白壁が黄ばんできたかな?
そして、浜松で「こだま」に乗り換えましたが、浜松といえば、鰻ですね。お勤め人の手の届くうなぎボーンが相手をしてくれました。
静岡あたりでは夕立で東海道線が一時止まったようですよ。
さて、ここからは弘法山公園の余り写真ですね。カワラナデシコが大分咲き出してきました。
山百合はそろそろ終盤を迎えていますよ。
キビタキ幼鳥は何か捕まえたようですね。
締めはトンボとしましょう。
それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。