goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

七夕に弘法山公園へ

2018-07-07 15:56:54 | 野鳥撮影
2018年7月7日(土)曇り
昨日までの雨が上がりましたから、七夕の今日は織姫と彦星が上手く出会えるでしょうかね。相模では昨晩まで大雨でしたから、その翌朝は鳥の出が悪いのは知っていましたが、それでも出撃を掛けてしまう大山鹿さんでした。駄目もとでしたが、何時ものキビタキなどいろいろな鳥が現れましたよ。先ずは、毎週になりますが、皆さんの大好きなキビタキからとしましょう。今日はいろいろ場所を変えて撮らしてくれました。先ずは、お立ち台からとしましょう。






水盤下では水浴びまでしていましたよ。




榊とサンシュウユの葉の上にも乗って呉れました。






枝の上にもユックリと止まっていました。




こちらは間近な枝でシッポがはみ出てしまいました。




キビタキの独演会は如何でしたか?そして、幼鳥も3匹現れて水浴びを楽しいでいました。








センダイムシクイも水浴びをしたそうにしていましたが、なかなか、水盤に降りるチャンスがありませんでした。






弘法山公園の野鳥は如何でしたか?山百合も咲き出していますよ。




締めは、歩みの遅いカタツムリとしましょう。梅雨の雰囲気が出ていますが、梅雨明けしてしまっていましたね。


それでは、七夕の楽しい宵の時をお過ごしください。