島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

マルバスミレ

2014-04-13 13:34:06 | 植物
昨日、閉館時間になってようやく雨が降り始めました。
今もその雨は降り続いています。
雨の影響で、たるき台地はちょっと寒いです。

引き続き、「マルバスミレ」です。
丘陵から山地の日当たりの良い道ばたや斜面などに多いスミレです。
崩れやすい斜面に群生することが多いようです。
本来、マルバスミレは全体が無毛のものをいいますが、完全に無毛のものはごく稀で、ほとんどが全体に毛の多い「ケマルバスミレ」の型です。
一般にはケマルバスミレを含めて「マルバスミレ」と呼びます。
名前の通り、葉は丸みがあり、花も丸っこいです。
花期は3~4月、葉よりも高く突き出して白い花を咲かせますが、写真のように淡紅紫色を帯びるものもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする