氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

教育民生常任委員会視察

2013-08-01 17:42:18 | ブログ

   教育民生常任委員会視察で、小中一貫校の先進地である高知県檮原(ゆすはら)町、檮原学園にお邪魔しました。Photo_2
   人口規模も似ていて、かなり似たような取り組みをされていました。中でも、体験学習や学校応援団という特色のある教育をされていて、地域を巻き込んだ取り組みをされていました。アドバイザーやスクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーを多用されていて、教育に力を入れられていることが伺えました。
   そこで、三点質問をさせていただきました。不登校の現状としては、中1ギャップとは、違った形で一件あり、ソーシャルPhoto_3
ワーカーに当たってもらい、情報共有しているそうです。 教育での移住の有無は、検証してないが、福島県の方が環境に力を入れている町なので、移住に前向きだそうです。 スポ少・部活動の連携と見通しは、似た種目ではあるけど、あまり連携しているとは言えないということでした。種目も多いので、考えないといけないということでした。
   本当に共感できることが多く、若桜に活かせることもありました。お世話になった副議長を初め、議会事務局、学園の教頭先生、ありがとうござ
いました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする