氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

今年度の稲作、終了

2013-09-23 21:53:26 | 食・レシピ

 稲こきをしました。2013092311030001_2

 本当は3週間くらい天日干しをするそうですが、稲刈
りが遅かったこと、天気が多く続いたこと、台風が来る前に終わらせたかったことの理由で、今日、強行しました。

 家族総出で取りかかったのですが、下の二人は大きな音とすることがなくて退屈したようで、昼からリタイヤしました。でも、息子は、手慣れた運搬車を使い、もみ俵をたくさん運んでくれました。本人も楽しかったようです。

 今年の収穫量は、肥料や除草剤などをほとんど使っP1000026_2ていないため、去年の3分の2でしたが、できたコメはおいしい米になっていると思います。早速精米したので、明日からのご飯が楽しみです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水と緑のオアシスで

2013-09-23 21:31:47 | ニュース

 水と緑のオアシスに行ってきました。Photo

 若桜町の割り当てで、樹氷太鼓とおにっこ祭りのPRで時間をもらいました。9時半からの会場で11時演奏の予定だったのですが、前の団体の演技が早く終わり、その流れで予定より早くの演奏だったからか、あまりお客さんがおられませんでした。でも、13時半からの演奏では、次第にお客さんが増えてきて、多くのお客さんに演奏を聴いてもらえました。

 屋台の方から、

「太鼓の演奏はよかったわ。」Photo_2

といった言葉が多く聞かれ、やった甲斐があったなあと思います。2回目の演奏の後に、余った時間を使って、更なる若桜町のPRをしてきました。太鼓の演奏にひかれ、若桜町に少しでも来てくださる方があれば、成功だと思います。

 今度は、11月4日に、若桜町のグルメデーだそうですので、庭などに興味のある方がありましたら、ぜひ、行ってみてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする