参観日の時に誘われていたご来光登山に、娘たちが行きたいと言うので、前日から準備して向かいました。集合場所に行ってみれば、大所帯。21名の参加ということで、熊は、絶対出ないなあと安心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bb/b0211800d087694f99851bcee08e5279.jpg?1624454191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/925f36cc59e0e2430a428de077507a5c.jpg?1624454191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/aff8b58f703b39f88ad89baa97702bcb.jpg?1624454191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/8b9b49cd7a09ef0172b95a1fce416674.jpg?1624454192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/0f5ab5385a210e382778be09686dd22c.jpg?1624454194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/09bc04453c17b3b4ef1da778b67804da.jpg?1624454194)
1時50分集合、出発は、2時12分でした。暗い中、歩きましたが、賑やかなで、暗いので歩く道に集中でき、あっという間の氷ノ越でした。薄く頂上の稜線も見え、頂上の天気は良好だと思いつつ、登りました。
日の出20分前について、一休みし、カップラーメンの湯を沸かしていると、日の出の時間になりました。若干、雲はかかっていましたが、とてもきれいなご来光でした。空の切れ切れの雲に朝日が当たり、とても幻想的な空でもありました。
ご来光を眺め終え、実はメインの目的であるカップラーメンを食べて下山しました。下山途中、登りでは見えなかった草花とか、鳥などをガイドしてもらい、充実した登山でした。ガイドしてくれた「のりさん」ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bb/b0211800d087694f99851bcee08e5279.jpg?1624454191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/925f36cc59e0e2430a428de077507a5c.jpg?1624454191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/aff8b58f703b39f88ad89baa97702bcb.jpg?1624454191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/8b9b49cd7a09ef0172b95a1fce416674.jpg?1624454192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/0f5ab5385a210e382778be09686dd22c.jpg?1624454194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/09bc04453c17b3b4ef1da778b67804da.jpg?1624454194)