11月6日に知事提言していたことの回答がいただけました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/a0eb85da1a6d3ff57d432666d4bfe29a.jpg?1731929490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/4859bd34b9e77ad6bdcd08b60828ae97.jpg?1731929489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/22c7bb3775a7f31ee2fa7ce87f38ed24.jpg?1731929489)
公道の管理は、「パトロールを実施」、「予算内で」ということですが、実際の場所を見てもらえば要望している意味がわかると思います。ぜひ、予算内であるなら、予算を増やしてでもやってほしいところです。
携帯電話の不感地域解消については、住民の多さは関係なく、つながる環境づくりを進めてほしいです。台湾は、どこでも5Gがつながる取り組みを一番にされているそうです。
教員採用については、多忙化している教育現場の負担が少しでも減るように、人の確保や省力化を進めていただき、児童生徒が主体的に学ぶ方向に教育が進むことを期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/a0eb85da1a6d3ff57d432666d4bfe29a.jpg?1731929490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/4859bd34b9e77ad6bdcd08b60828ae97.jpg?1731929489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/22c7bb3775a7f31ee2fa7ce87f38ed24.jpg?1731929489)