氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

若桜学園入学式

2017-04-10 13:30:32 | 日記
若桜学園の入学式がありました。
少しずつサクラも咲き始め、入学式らしい感じでした。緊張していないようでも緊張していた娘でしたが、大きな返事ができました。兄も中学生で吹奏楽部に入り、入退場などの演奏に加わり、頑張っているようです。こうして、若桜学園の伝統にかかわってより良い教育環境にできるよう、協力していきたいと思います。
入学式後、こども園に入学した報告に行きました。少し緊張がほぐれた一年生が可愛かったです。
先生方をはじめ、地域の皆さん、よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかさこども園入園式

2017-04-04 14:23:30 | 日記
わかさこども園の入園式が4日にありました。
途中入園8名、新規入園8名の計16名の入園で、にぎやかくなりそうです。少なかった年少組も8人となり、もうすぐで二桁になりそうなので、移住定住に頑張ってほしいと思います。サクラはまだですが、新しい顔ぶれもあり、新年度がスタートした感じです。皆さん、よろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やずぽっぽ見学

2017-04-02 15:36:11 | 日記
竹林公園の「やずぽっぽ」に行きました。
ミニSLに乗ったり、SL博物館があったりと小さい子どもがいる家にはもってこいの施設になりました。お客さんも多くとても賑わっていました。リピーターが増えることをお祈りします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書苦手の自分に

2017-04-01 07:20:30 | アート・文化
読書が苦手な自分にと、又吉直樹氏の第2弾の本を借りました。
様々な本が紹介されていて、読んで見たいと思う本ができました。その中で、批判的に読むとどんな本も面白くない経験をしたそうで、読み手の心境が大きく関係しているそうです。読書が苦手と思っている時点で、本を面白くさせていなかったのかもしれません。
また、読んだ時期が読んだ時期だけに、人を批判したらいけないなあと考えさせられました。批判的な人も受け入れ、自分の視野を広げさせてくれる人であると認識したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする