氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

つく米春祭り

2018-05-10 14:07:18 | アート・文化
毎年5月10日に開催されるつくよね春祭りがありました。
父親が用事があるというので、代わりに集落の一員として参加しました。とても寒い中でしたが、滞りなく宮司さんに拝んでいただき、つく米権現さんにお守りいただけることと思います。
様々なことに意味があるのでしょうけど、分からないことだらけなので少しずつ知って行きたいと思います。若桜神社大祭とも比べながら知ることができたらと思います。
関係者の皆さん、お世話になりました。
帰りにトンネルを見ると貫通していました。早く通れるようになれればいいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え、終了!

2018-05-09 22:19:07 | 食・レシピ
本年度の田植えが終わりました。
昨年通り2反2畝植えたら、苗箱が8箱少し余ってしまったので、予定していなかった小さい田んぼも植えることにしました。思いつきでしたが、昼から水を入れて、代かきをして、そのまま植えました。意外に簡単にでき、こんな感じもありかなと思います。
明日はつくよね神社まつりなので、いつもこの日になっていますが、ある意味決まりが良いです。水の管理、頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花祭りと世界赤十字デー

2018-05-08 12:26:33 | まち歩き
今年も花祭りと世界赤十字デーの啓発活動に行きました。
若干寒かったですが、行進するには最適な天候具合でした。沢山の方々が沿道に出られるので、ありがたかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代かき仕上げ

2018-05-06 12:02:03 | 食・レシピ
息子がした代かきの仕上げをしました。
モグラが悪さをしていて、思いっきり下の田んぼに水が漏れていて、足でふみふみ、穴を塞ぎながら田んぼの土を落ち着かせました。沢山の雑草の種が浮いていたので、水を入れて流す作業を始めてしました。少しでも雑草が減るといいのですが。
9日くらいに田植えを終わらせたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの日中之島公園

2018-05-05 11:53:44 | 楽しい育児
子どもの日でどこにも連れて行けれず、身近な中之島公園に行くというので、連れて行きました。一緒に遊んでやる元気もないので、草取りをしました。シバザクラだったはずが、クローバーや雑草に覆われていて、なかなか捗りませんでした。しばらくすると、子どもたちも休憩に帰ってきて、お茶を飲んだり、流行りのリップスティックに乗ったりして、昼になり帰りました。
中学生もいると遠出ができなくなりますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜神社大祭子ども連踊り

2018-05-03 22:50:37 | 楽しい育児
若桜神社大祭のこども連の踊りに声かけしていただき、うちの子どもたちも踊らせていただきました。
各町のところで踊っていき、見ているだけだと寒かったので、一緒に踊りました。テンションを上げ気味でいきましたが、やはりお客さんの気持ちもあって、でしゃばり過ぎてはいけない気がして途中でやめました。天候も次第に良くなってきて良かったです。
関係者の方々、応援いただいた方々、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜神社大祭

2018-05-03 22:21:52 | アート・文化
若桜神社大祭が行われました。
それぞれの神様が神輿に入られ、巫女による浦安の舞、麒麟獅子舞、奴、お幟さんなど、正確には意味を理解していないですが、厳粛に境内からスタートしました。榊が清めた後を神輿が通っていくというのはなるほどと思わされたところです。祭りモードになると、何となく気持ちがソワソワする感じが伝わってきます。初めて見られた方が、
「これはいい祭りですね。」
とおっしゃっていました。関係者の方々は大変ではありますが、大事にしたい伝統行事です。酔っ払ってしまい、肝心な階段登りに行けませんでした。すみません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜神社大祭傘鉾コンクール審査

2018-05-02 18:42:00 | アート・文化
若桜神社大祭の傘鉾コンクールの審査員を引き受けました。
若桜宿の各町がそれぞれアイデアを凝らし、大祭を盛り上げるべく製作されています。最優秀賞は、どれか分かりますか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜神社大祭前日獅子舞

2018-05-02 16:51:28 | アート・文化
若桜神社大祭が始まります。
前日に獅子舞が若葉団地に来てくれました。生徒も部活に合間に出てきて頭を噛んでもらっていました。しっかり賢くなってくれることでしょう。



https://youtu.be/tSR2tDFezFw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする