横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

幼稚園の運動会

2017-10-09 06:38:40 | 日記



孫娘が通う幼稚園の運動会。
幼稚園の運動会を見に行くのは40年ぶりぐらいだ。

開会式で最後まで元気に楽しく頑張ろうと誓う子供たち。






まず孫娘も参加する年少組のお遊戯。結構しっかりと振付を覚えているものだ。






かけっこ・・・ちゃんと順位は付ける。






年長さんはコーナーもまわって50mぐらい走る。






年長組女児によるバトン演技。差し上げたり器用にクルクル回したりしていた。






年中さんは紅白玉入れ。投げ方が上手で思ったよりたくさん入れていた。






年長組男児による組体操。
二人組、三人組、などいろいろやって、最後は4段ピラミッド。見事にやりとげた。






親子のリレーもある。年少組は宇宙船に乗った父子が土星などを折り返す。
年中組は玉ころがし宅急便リレーだった。






未就園児もお母さんと一緒に走り途中で自分の好きなプレゼントを選んだ。

この幼稚園は藤井聡太4段で有名になったモンテッソーリ教育を取り入れている。
午前中だけなのでお弁当タイムもなく、派手ではないがよくまとまった運動会だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする