横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

たおやか

2017-10-19 07:05:42 | 日記



追分市民の森の花畑に今はどんな花が植えられているのか気になって行ってみた。
残念ながらすべてが刈り取られて次の花の準備を待っているようだった。

セイタカアワダチソウのそばに少しだけコスモスが咲いていた。






コスモスは少しぐらい風が吹いても倒れることもなく、たおやかな姿を保つ。

体の固い人間はベンチに脛をぶつけると、つんのめって前方のパイプに脇腹を打ち付け肋骨を折ったりする。






コスモスの花は虫たちにも人気がある。






チョウは少なくなっていて今はアブの仲間が多い。






アブの仲間も種類が多くてすぐには名前が分からないことのほうが多い。






撮った時は気がつかなかったのだけれど、シベのちょっと下に何かの虫がいる。
画像を拡大して見るとハバチの仲間らしいが詳しくは分からなかった。

コスモスは風とも虫たちとも仲良くする。頭の固い人間は・・・?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする