goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

上瀬谷の畑

2018-11-05 06:57:00 | 日記



我が家から10分も歩くと上瀬谷の畑地帯になる。
ここでは季節によってさまざまな野菜が栽培されている。
しかし一面に同じ野菜というわけではなくて、畑の一枚一枚違う野菜が栽培されていることが多い。






ここはキャベツ畑だ。
チョウの幼虫に食べられることなく、きれいに育っているようだ。






畑の傍にフジバカマが咲いていた。
このあたりの畑では周りにいろんな花を少し植える農家が多いので、多分園芸種だろうとは思う。






フジバカマやヒヨドリバナはアサギマダラが好きな花らしいが残念ながら見かけなかった。
とはいえチョウに人気があることには変わりない。白い「く」の字が特徴の、このチョウは?






キタテハだ。気温が下がってきたとはいえ、もう少し頑張って成虫で越冬する。






ウラナミシジミも来ていた。
南から世代を継いで北までやって来たが、寒くなると越冬することなく絶えてしまうらしい。
また来年の春になったら南の方から渡ってくる。

上瀬谷の畑。いろんな植物や生き物を観察できるところだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする