goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

涸沼のカイツブリ

2018-11-28 07:28:09 | 日記



涸沼の夜明け。
宿の部屋から見ているとカモなどが動き出している。






沖の方には無数の水鳥たちが浮かんでいる。遠くて種類は分からない。






少し明るくなって岸辺に出てみると、遠くにいる水鳥の集団が時に一斉に潜ったりしている。






朝食後、観察に出かけると少し近くでも見られるようになった。






ハジロカイツブリの群れだった。泉の森で見るカイツブリより大きい。






数十羽の群れを作っている。
いま数羽が潜り始めたが、この後みんなが一斉に潜って行った。
ハジロカイツブリが集団で魚を囲んで追い込み漁をしているのだろう。
水中なので獲る様子が撮れないのが残念だ。






ハジロカイツブリと別行動で潜水する鳥もいた。比較的岸に近いところまでやって来る。






カンムリカイツブリだ。ハジロカイツブリよりさらに大きい。

スズガモも見たが数は多くない。これからいろいろと数も種類も増えるのだろう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする