横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

鈴虫と花火?

2019-09-25 06:41:15 | 日記



高尾山の野草園。花はいっぱいだがチョウの姿は少なかった。
それでも久しぶりにミドリヒョウモンを見ることが出来た。







園のあちこちに小さな紫色の合弁花が咲いていた。







スズムシバナ(キツネノマゴ科)だ。
なぜスズムシかはよく分らない。
スズムシソウでもよさそうだが、ランの仲間でスズムシソウがあるそうだ。







白い色のスズムシバナも混じっている。

スズムシバナは関西地方より西に自生するらしい。
この野草園は高尾山はじめ関東で見られる花だけを展示しているのではないようだ。







スズムシバナはキツネノマゴ科でイセハナビ属だそうだ。
イセハナビって何? 答は園内にあった。
ちょうどイセハナビ(キツネノマゴ科)の花も咲いていたのだ。







イセハナビは東南アジアや中国南部が原産で、江戸時代に園芸的に輸入されて後に野生化したらしい。
それにしても伊勢花火の名前の由来は想像がつかない。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする