鶴岡地区医師会だより

三原一郎目線で鶴岡地区医師会の活動を配信しています。

第23回日本クリニカルパス学会

2023-11-12 15:42:07 | 日記

日本クリニカルパス学会へ参加してきました。

今年の鶴岡からの演題は5題でした。

1
シンポジウム1
パスは続くよ、どこまでも
-院内多職種連携から院外多職種連携への展開-
多職種での脳卒中ケアを目指した
循環型地域連携パスの取り組み 丸谷 宏 荘内病院 11/10(金)
A会場 9:00~10:30 発表順:2番目

2 パネルディスカッション2
うちでは,これもパスです
地域一体型NST「たべるを支援し隊」は
多職種によるパス活動 三原 美雪 三原皮膚科 11/10(金)
D会場10:30~11:30 発表順:6番目

3 一般演題 口演
リハビリテーション・回復期 入院時挿入されてきた膀胱留置カテーテルの、
抜去に向けての分析
堀 正浩 湯田川温泉リハビリテーション病院
11/10(金)F会場 9:35~10:25 発表順:6番目

4 一般演題 口演
地域連携・在宅医療・退院調整
脳卒中地域連携パス症例への骨格筋量
および位相角データの活用 今野 太陽 鶴岡協立リハビリテーション病院
11/11(土)F会場 13:30~14:30 発表順:6番目


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする