晴天に恵まれ、練習開始。
コスモスの今年一年の躍進間違いなし!と思えるような快晴。
年始という事で、厳粛な中にも、去年と劇的な変化もない、現状維持の演奏が、大野先生ご指導のもと厳かに繰り広げられました。
現状維持のありがたさよ。人生の下り坂なのに現状維持とは素晴らしい。ひとえに、大野先生のご指導の賜物。そして、団員、各々方の大和魂。
年の始めの練習曲です♪
♯ 川の流れのように
♯ ドナウ川のさざなみ
♯ 80日間世界一周
♯ マカレーナの乙女
♯ ジェラシー
♯ 闘牛士の唄(ビゼー)
トウギュウシのウタ これはいけません ♭が四つ
えーっと レの♭はドの♯と同じ運指だからー だからー疲れた。
松岡の愚歌
練習を 終えて帰路に着く車中 口ずさむ歌 山谷ブルース
年明けに嬉しいニュースです。
今日見学に来られた方(男性です)が、入団を決断して下さいました。楽器はSaxです。
ウエルカム to コスモスです。
大野先生今年もよろしくお願い致します。
先生はコスモスの要です。どうぞ御自愛下さい。
団員の皆様、今日出席された方、欠席された方も、オリオン座が夜空に輝く季節になりました。ご自愛下さいね。
松岡愛子
雪国で生まれ育った松岡愛子さんはコスモスではピッコロ&フルートの持ち替えながらMCや歌手など多彩なご活躍、ほかにフルートアンサンブルの大手に所属しベートーベンの#7交響曲などの演奏やりに全国あちこちに飛びます。本文ピンクカラーに現状維持でもうれしいですと控えめな表現、ウォルト・ディズニーは<現状維持では後退するばかりだよ>と言ってます。TPO次第でどっちも正しい! KenM