市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

2017年2月16日(木) 練習日記 ちはら台視聴覚室にて

2017-02-23 01:30:01 | 日記

 80日間世界一周、マカレーナの乙女、闘牛士の唄、ジェラシー、宇宙戦艦ヤマト

「闘牛士の唄」と、新曲の「ジェラシー」の練習に、時間が割かれました。

「闘牛士の唄」は、細かな音符がいたるところに出現して、我々バイオリン陣も苦労している難曲です。ただ、個人的には、このように音符の多い曲よりも、極端に音符の少ない、スローな曲の方が苦手です。前者のような曲は、お祭りの神輿を担いでいるような気分で、「エッサ、エッサ」の掛け声に乗っていると、いつの間にか終わります。多少音を間違えても、「エッサ、エッサ」の声にかき消され、あまり目立ちません。(もちろん、だからと言って、正確な音をとらなくてよいとは言えませんが)後者のような曲は、どこの誰が音を外したか、一目瞭然です。だから、恐る恐る弾くようになり、弓の動きも小さくなりがちです。

どのような曲を弾く時でも、自信をもって、思い切り弾きたいものですね。

Sugano

バイオリンのSuganoさんからです。ピンク部分でお書きのように思い切り弾きたい! KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする