8 月 6 日 練 習 報 告
酷暑の日々が続いていますが、冷房のきいた広い部屋での練習は快適でした。
今 日 の 練 習 曲
「川は呼んでいる」
大の苦手な暗譜がまだ完全ではないので休みの続くこの機会に挑戦してみます。どなたかまだの方、一緒にチャレンジしませんか?
「マカレーナの乙女」
無意識にアクセントをつけていた音があり反省。
「メモリー」
フォルテ記号でも楽器が多くなった場合は音量を抑えるように。
「回転木馬」
前奏部分が難しいです。
「皇帝円舞曲」
以前からやってみたと思っていた好きな曲なので、毎回少しづつ仕上がっていくのが楽しみです。
今日、大変うれしいことがありました。
その1
コロナの影響で1年半ほど休会していたMさん。心待ちにしていましたが、今日から復帰です。また一緒にアンサンブルを楽しみましょう。
その2
演奏経験豊富なクラリネットのKさんとコントラバスのUさんが入団してくださいました。これからますます多彩な音色になりますね。
今、キーボードでチェロを弾いていますが、本物とはかけ離れた電子音に違和感があります。
チェロを弾ける方の入団を切望しています。
Kazuyo
今回の原稿は、キーボードを担当して下さっているWKさんのものです。元々は、ピアノ、アコーディオンを担当しておられて、タンゴ演奏には欠かせない楽器でしたのに
また、アコーディオンやっていただくためにも、、チェロ奏者さん、入団おまちします。TT
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます