Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

エコって結構難しいらしい・・・。

2017-02-28 | ひとりごと


ここ数ヶ月、いろいろな収納整理をしています。
バスルームを今回のお休みにやりました。
未だに、3年前に引っ越してきたときのままの状態のバスルーム。

今できることという事で、キャリーボックスの中を整理したり
シャワーのところに置いてある、シャンプー類をすっきりさせたり。

バスルームに入って正面にシャンプーとかを置いているので、
色々な色のボトルが並んでいるのでそれが気になる私。
シャワーカーテンを広げて見えないようにしていたのですが、
数週間前に、相方君にそれをすると湿気がこもって
壁のタイルの間がかびるから、やめるように言われたもんだから、余計気になる。(笑)

という事で、Mujiの詰め替えボトルに私の物だけでも入れ替えることにしました。

そしたら気が付いたんですよね・・・

ドイツのボディーソープ、シャンプーって日本みたいなボトルタイプがない、
詰め替え用が売っていない。(笑)
私が使っている、シャンプーなんて200mlの小さなもの。
ボディーソープも250mlが主流です。

プラスチックは分別してゴミに出すので、月に一度くらいは捨てているような・・・
(ちゃんと調べたわけではありませんが)

昔、WGをしていた時の同居人が、エコな人で食料品だけでなく生活用品も全て
BIOのお店で買っていました。当時はスーパーではBIOの物を買えなかったので
いつも瓶入りの牛乳やヨーグルトを買っていた彼女。
その彼女が使っていたシャンプーはもちろんBIOのもの。

毎回、空のボトルをお店に持って行って、お店で入れてもらっていたのを
整理してい時に思い出したので、以前、BIOのお店を経営していた友人に、
私が詰め替えパックを探していることを話すと、
BIOの数社が以前はやっていたけれど、今はやっているメーカーは少ないし、
同居人がやっていたように、お店に行って入れたりするのはほとんどお店がやっていないという事。

というのも、お店のボトルが空になった時に、取りに来てもらって
消毒、乾燥することを考えると、ちっともエコじゃないらしい(苦笑)

その話の続きで、デポジット制のヨーグルトの瓶も、消毒に使う電気、
洗剤を考えると全くエコでないって話になったり。

私は、瓶などはちゃんと水洗いして返すけれど、
汚れたままカビの生えた状態で返却してくる人も結構いるらしく・・・
そういうのは、業者も引き取ってくれないので、彼女がお店で洗浄する羽目になったとか。

全くエコじゃない!!!

エコって本当に難しいな~っていう話をしていました。
っていう私も、詰替えただけなので、ごみは全く減ってないしね。(苦笑)