㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

JAPANSHOP2013&建築建材展2013

2013年03月07日 | 日記


2011.3.11 2年前のちょうどこの展示会に来ていて、経験した事の無い揺れを味わう中で帰宅難民になり、会場で一夜を明かした事を思い出します。
あの時はとっても寒い日で、とにかく何も情報が入らずどうして良いのか全くわからない中で大変苦労したわけです。
あれからもう2年もたつんですねぇ~早いものです。津波被害に合われた地域では、2年が過ぎようとする今でもまだ苦労が
続いている現状を考えると胸が痛む思いです。
震災が起きたちょうどその時間、たまたま今日も震災発生時と同じ仕入れ先と話しており、記憶が戻り怖く成るなんて話して来ました。



今日はこの展示会が開催されて3日目と成るんですが、会場の人の出足は結構なもので、たくさんの人達が情報収集にビジネスにと出歩いている状態でした。
景気が悪くて出歩かないのかとも思ったのですが、どうも逆のようでビジネスチャンスを探す為にも何か無いかとの思いが強いようです。



会場には当社の仕入れ先や客先も何社か出展されており、新技術しょうひん等の新商品が紹介展示されていました。
私は他社との差別化できる何かのヒントが無いものかと変わった物や違った使い方がされているものを捜すような視察をして来ました。



今日の視察した何かが今後の商品開発等に何らかの形で力を貸してくれる存在に成ってくれればと期待して居ます。



例年ですと高速バスと電車を利用して会場入りするんですが、今回は経営者仲間の看板やの社長に声を掛けて、当社の専務との3人で出掛けたので
看板やさんの車で乗り合わせて行って来ました。しかも彼は非常に乗り物酔いをするとの事で、自分で運転すればなんとかなるって事で
往復とも運転手をやってくれて、更には結構飛ばしてくれたので予定より早い時間に戻る事が出来ました。
しかも経費を3分割にしたので、通常の2/3程度で抑える事も出来ました。今後も上手く合わせられれば検討したいと思います。