先日からひとつだけ早く咲きだしたあさがお、今朝は3つめの花を咲かせていました。
何故これだけが早いのか、全くわかりません。
同じおさがおで、とっても元気よく伸びてるものも有るんですが花目は付いていません。
一方では、場所移動して作ったバラスペースのバラ、きれいに咲いてくれて居ます。
ミニバラガ大きくなった物はピンクのバラ、普通のバラは深紅にきれいに咲いてくれて居ます。
所が、この深紅のバラと一緒に黄色いバラも植えてあるんですけど一向に咲きません。
赤は咲いてるのに何故か黄色は咲いていないんです。
自然界の何かが影響してこうなっているんでしょうが、不思議なものですねぇ~
駐車場脇に増設した花壇と言うか家庭菜園と言うか、土作りも終えて緑のカーテンネットも張り終えて、植え込みが終わりました。
緑のカーテン様には、スーパーゴーヤ、白ゴーヤ、ミニゴーヤを植え、間にヘブンリーブルーと斑の入ったあさがおとへちまを植えました。
うーんと高い位置にゴーヤが出来たらどうやって取るの?とか、植えた端から心配事に成ってました。
カーテン用とは別に手前の方には、自然発芽したミニトマトの苗をを植えてみました。
発芽して育ち始めた奴をポットに入れて来たのですが、あちこち植えてもまだまだたくさん余ってまして。来る人たちに要らないかと
声をかけたりして、実際に配れたポットが20個くらいに成るでしょうか。
来週には植えられる場所全ての整備が整うので残ったポット等は会社に持って行って欲しい人に分けてあげたいと思います。
もう一ヶ所の増設花壇、その横のイチゴを作っていた場所からイチゴを引っ越しさせ、ここにも新たな植え込みが出来る
スペースが空くことに成りました。
この先一週間くらいで、まだ植え込まれて居ない植え込み作業を全て終わらせていきたいと思っています。