今朝、ご近所のさくらんぼ農園をされている宮下さんから旬のさくらんぼをたくさん頂きました。
毎朝子供が一緒に小学校に通っているとかで、家のガキ達にお世話に成って居るので…とのこと。
ここのさくらんぼ農園さんは我がエコプロチームがお世話に成っている松川のさくらんぼ農園の大石農園さんとは
管理がちょっと違うと言うのか、私の自宅周辺はこの地域の中では一番暖かな地域なんです。
ですから霜が降りる事も少なく、管理手法に違いが有るように思うんです。
松川の大石農園さんはここと比べるとだいぶ寒く、気温も2~3度は違うのてでは無いでしょうか。
防霜ファンが設置して有ったり、ハウスの中には霜除けボイラーが設置されていたりと設備が違うんですねぇ。
だからそのボイラー燃料を木質バイオマスチップに変えられる、我がエコプロチームの暖缶くんが活躍する場が有るんです。
今年は遅霜の凍害による被害があちこちで聞こえているようですが、暖缶くんは活躍してくれた様でした。
今回もらった宮下さんの所では凍害はどうだったのかなぁ~聞かんかったから大丈夫だったのでしょうか。
子供たちは学校から帰ってきて大喜びでもらったばかりの旬のさくらんぼを堪能させてもらって居ました。
宮下さん、本当にありがとうございました。
昨日夕方の事、固定電話が鳴ったので出ることにしました。これは当たり前のことですが…
出ても無言で切れてしまう。聞くと数日前から繰り返し起きていると言う。
番号を確認すると普通の番号では無いので色々確認してみることに成った。
サイトで確認できた情報では、全国各地で起きている状態の様である。
発信元の特定はされておらず、目的もわからないらしい。
正に迷惑千万な事なのである。
当家では奥さんが前日からぎっくり腰で動けずにいて、私はゴルフ後の疲れやらがやはり腰に出ておりヤバイ感じで。
そんな中での固定電話が鳴れば取りに行かなくては成らず、出れば無言で切られる状態にプッツンです!
誰が出るのか確認しているのか、どの時間帯に不在なのかを確認しているのかとか、憶測情報は飛び交って居ますが
無論どれも不確かな情報です。だからこそより気持ちが悪く不安な物と成っているわけです。
私も昨日のどしゃ降りゴルフで腰が限界近くに成ってしまって居ますので、迷惑電話の登録して無視したいと思います。