iijiのブログ(JOPベテランテニス、山行、浅草などの写真録)      

★定年後の余暇を、テニス・山行・囲碁・浅草周辺の行事・美博鑑賞・日常の出来事などを紹介します。

松江散策(山陰べテランテニス) 2021.10

2021-10-31 14:07:38 | JOPテニス遠征と散策

2021.10.25(月)~27(水)

2度目の松江訪問は、天候に恵まれ楽しい散策ができた。


秋鹿町付近からの宍道湖と松江市街  神仏の住む伯耆大山1729m

早朝のシジミ漁

バキュームホースが接続された鋤簾(じょれん)で10分程度海底を堀探る→泥を振るい引上げる→自動振るい機で選別 

出雲大社方面に沈む夕日が美しい宍道湖 

ご来光、薄っすら伯耆大山の脇から立昇る

日の出に輝く松江城

◇・・・玉造温泉・・・◇

明治・大正の川辺のいで湯   最古の湯も現在は、温泉臭も無く湯けむりが見えない

コロナ禍のためか? 静まり返って人影が無い「神の湯」   

◇・・・島根半島地蔵崎・・・◇

美保関灯台 山陰最古、明治31年初点灯 石造り

「日本海軍美保関沖遭難事件」 昭和2年 地蔵崎灯台の北東38キロ付近、日本の主要艦艇が集結し、徹夜の夜間無灯火演習中に巡洋艦と駆逐艦が衝突し死者120名 

半世紀の黙秘後、1978年艦長の子息が発表。 2021.5ソナー探査 水深96mに駆逐艦の船体確認 

地蔵崎から55km先の隠岐諸島                           地蔵崎から、中国地方最高峰、神仏信仰の大山

美保神社  天平5年(733)の「出雲国風土記」に記載  えびす様の総本宮

江戸時代、海から青い石を切り出し敷き詰めた「青石畳通り」      昭和20年の町並み    明治24.25.29年ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が滞在


☆日の出、日の入りを毎日見ていると自然の神秘さが肌に伝わり、出雲、松江、美保関と神の道が続く国道431号線の景観が素晴らしい。

☆日本三大和菓子処、京都、金沢と並び松江には和菓子店が多く見受け、茶の文化が息づいている

コメント (2)