もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

足立と湯川

2007年01月16日 | 歴史街道
  ― 昨日のつづき ― 和気清麻呂が弓削道鏡の怒りにふれ足の筋を断たれ大隈の国に流されて落ちるとき、白鹿が来たので幸いと思いこの鹿に乗って宇佐宮に再び詣り、神前にひれ伏し自分に罪がないことを祈ると、八幡大神が是れより北西に規矩郡北和山(今の足立山)の麓に温泉あり汝これに浴せよと神託した。 清麻呂は、神託に従って温泉に浴すると、数日もたたぬうちに両足が元のように立った。そこで、その山の名を「足 . . . 本文を読む
コメント (3)