江ノ島といえば弁天さまで有名だが、昨年 世界遺産に登録された宗像大社(沖津宮、中津宮、辺津宮)と同じ三女神を祀っていて、どうもあやふやなので、調べ直してみた。
*① *①~⑩にリンク
平安時代に創られた『江島縁起』に、次のように書かれている。
昔、鎌倉の深沢には周囲40里の湖があり、そこに五頭龍が住んでいた。山を崩す、洪水を起こす、疫病 . . . 本文を読む
カレンダー
最新コメント
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,358 | PV | ![]() |
訪問者 | 729 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,621,271 | PV | |
訪問者 | 3,605,720 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 575 | 位 | ![]() |
週別 | 471 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数