韮山に城
2024年02月13日 | 旅
頼朝と政子の像
源頼朝が流された蛭ヶ小島ひるがこじまの二人の像の後ろの山に韮山城にらやま があった。
韮山城は、頼朝の鎌倉時代より下った室町時代の文明年間(1469年~86年)に堀越公方足利政知の家臣・外山豊前守が築いたのがはじまり。
1493年(明応2年)、伊豆国内の内紛に乗じて攻め入ってきた駿河国興国寺城の北条早雲(伊勢盛時)が奪い取り、本格的に築城した。
早雲は . . . 本文を読む
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,234 | PV | ![]() |
訪問者 | 797 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,630,979 | PV | |
訪問者 | 3,611,267 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 533 | 位 | ![]() |
週別 | 428 | 位 | ![]() |