もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

インキョ

2024年11月17日 | 雑感
幼いころ、ビー玉を“ランチン”と呼んでいた。 ソーダ飲料ラムネ瓶ビンの栓用にガラス玉(ビー玉)が使われていたので、馬鹿ちんバカチンの「チン」と同じで、ラムネにチンをつけてランチンと福岡では呼んだらしい。 このランチンの遊びの中でも、小学生のころは「いんきょ」という遊びが一番面白くてしょっちゅう遊んでいた。 地面に2メートルほど隔てた塁に穴を掘り、野球のようにビー玉を一塁、二塁、三塁と進めて本塁 . . . 本文を読む
コメント (3)