
トム・クルーズ主演のスパイ映画『ミッション:インポシブル』シリーズ第5弾。
副題の「ローグ・ネイション」は、直訳すると「ならず者」「悪党の組織」「無法国家」などの意味。
テレビ予告編に繰り返し流される飛行機しがみつきスタントは、初っ端に出たので驚いた。
BMWのカーチェイスもよかったし、バイク追跡はかなり過激でスリル満点。ここでもスタント抜きにトム・クルーズ自ら乗って撮影中6回も怪我したとか。身体を張ったアクションには大した役者魂を思わされる。
敵か味方かよく分からぬ謎の女イルサが、敵の身体をよじ登って足で首を絞める素早い動きのシーンを何度も恰好よく披露した。
イーサン達が所属するIMFチームは、CIAの特殊作戦部Impossible Mission Forceのことで暗殺・謀略など特殊工作に従事している。
IMFを国際通貨基金という「通貨と為替相場の安定化を目的とした国際連合の専門機関」と思い違いして戸惑った。(^^ゞ
6作目の製作はもう決まっており、7作目の製作もはじめたとか。

大人気シリーズですね
ハラハラ ドキドキの連続だったことでしょう
飛行機しがみつき画像は
奇想天外\(◎o◎)/
どの様に撮ったのでしょう
予告編を見ると迫力ありますね。
不可能な任務をどのように遂行していくのか、洋画ファンにはたまらないでしょうね。
>白浪五人男は、関東で悪事を働いたので、浅草に行くと彼らを見ることができます。
伝法院通りに「白浪五人男」が現れましたか。
鳥取県境港市の「水木しげるロード」のように名だたる盗賊のフィギュアを飾って、新たな観光名所にしたらどうでしょうね。
ブログには、ジャンル別ランキングがあって『山登り・ハイキング』部門もあるのですね。何度か往復しましたょ。
トム・クルーズの役者魂には、敬意を表しますが
後からロープを:消すのも、裏方さんは大変です・・・。
空かける クルーズ・ミッション 命懸け / iina川柳
くじゅう山 命の洗濯 ひんぱんに / iina川柳
(始終)
iinaもこの言葉から「心頭滅却すれば火もまた涼し」 を連想しました。なかなか、そんな心境には達しないものです。
せめて、喜怒哀楽を映画からもらおうと思ってか、ときどき見に参ります。らいちゃんは、興味がないようです。残念。
もうどうしようもなく 怖いのです。
祖先に 高いところから落ちて亡くなった人がいて
そのDNAを確り受け継いでいるのではないかなぁ
急いで閉じます!!
梅干しを 食べて洗濯 物を乾し / iina川柳
「ミッション:インポッシブル」を見るだけなら、決して落ちることはありませんので、安心してYouTubeの予告編を開いてご覧ください。
このCGの全盛時代に、スタントマン抜き、CG抜きというのはホントに凄い役者魂ですよね。
特に、映画の撮影で、スタントマン無しで、本人が飛行機しがみつきなんて、考えられないですよね。
「千と千尋の神隠し」は、テレビ放送されたときに見ました。
群馬県の四万温泉「積善館本館」を舞台にしていたのですね。番組「空から日本を見てみよう」でも紹介されました。
積善館を映画「天国の駅」でもロケしたのでしたか。趣の温泉につかってみたくなりますネ。
そうですか、四方に温泉が湧くのですね。
iina宅では、「行先は天国」を
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/083bd1a02ea203d67aeef5e75332d85e
サイモンペッグは仮定のシーンだけやなくて
実際に変装してどっか乗り込んで欲しい~!
・・・今回はトムちんのアクションの華麗さ、派手さ、んでおれはまだ十分いけまっせ度バッチリだったのですが、
秘密兵器やら小道具の多い”チーム戦”やと思ってるんで
ひとり暴走せんとみんなに活躍の場を与えて欲しいもんです。残りのメンバーみな”巻き込まれただけ”ですし。゜(゜´Д`゜)゜
・・・にしても、ジェット機にしがみつくのが
ただのつかみだよ~んなんてことしてると
次のハードル上げすぎで大丈夫なんかなと思います・・・命いくつあってもたらん。(´・ω・`)
驚きますよね。
僕もむっちゃ驚きました(笑)
ただ・・・これだけで後はつまらない映画だと
ダメなんですけど本作品はずっと緊張感を持って
観る事ができましたね。良作最高です!