過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.10.09(土) 1682 PV 372 IP 1903 位 / 1477111ブログ
2010.10.08(金) 1812 PV 373 IP 1901 位 / 1476676ブログ
2010.10.07(木) 1829 PV 372 IP 1920 位 / 1476258ブログ
2010.10.06(水) 1655 PV 363 IP 2003 位 / 1475884ブログ
2010.10.05(火) 2019 PV 394 IP 1793 位 / 1475482ブログ
2010.10.04(月) 1240 PV 350 IP 2356 位 / 1474997ブログ
2010.10.03(日) 1631 PV 367 IP 2042 位 / 1474558ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.10.03 ~ 2010.10.09 11868 PV 2591 IP 2005 位 / 1477111ブログ
2010.09.26 ~ 2010.10.02 10289 PV 2565 IP 2041 位 / 1474076ブログ
2010.09.19 ~ 2010.09.25 10517 PV 2665 IP 1891 位 / 1470838ブログ
トータルアクセス数
閲覧 1,945,173 PV
訪問者 409,694 IP
若貴引退後の大相撲人気を盛り上げたのも朝青竜だったと思います。
しかし、モンゴル人の白鵬が大相撲の伝統を受け継いで、常にその神髄を探究し続けているのに比べ、同じモンゴル人である朝青竜は、伝統よりもスポーツとして、勝敗にこだわった見苦しい相撲が目立ったように思います。
大相撲は敗者に対してはいたわりの気持ちを持たなければなりません。
ガッツポーズなどもってのほかです。
朝青竜は横綱でありながら見苦しい”張り手”や、マゲを引っ張る反則技など、目に余るものがありました。
更に、場所中に傷害事件までおこす始末です。
親方の言うことにも、耳を貸さないとの報道もありました。
強いことを笠に着せて天狗になっていたのではないでしょうか?
私個人としては、朝青竜の引退は相撲協会にとってよかったのではないかと思っています。
平城宮跡の広さと大極殿の建物の大きさには驚きました。
1300年前に人力だけでこのような大きな建造物をたくさん造った古代の日本人は素晴らしいですね。
一番印象的なものは巡業を休んでサッカーをしていたことです。
驚きました。横綱でありながら、責任感がないのかな?とも思いました。
日本の国技、日本人、もっと頑張ってくれたら私ももう少し相撲見るかもしれないのにな。
これって、反則やん。
こんな朝青竜が引退とは惜しいことでした。
相撲協会も品位を語れないほど問題を起こしてるもの。
前は建物の柱を模した緑木が印象的でしたが、出来上がった大極殿は大きく立派です。
平らにならす平城から奈良の名を発した都跡で、家族でバトミントンして遊びましたが、
復元した平城京を観てみたい思いです。
(ミミロル) さん へ
ショウカイドウとは、北海道のような鍾乳洞のような印象を与える花ですね。
面白い姿をした優しい花に思えました。
誰にも、好き嫌いはありますから、相手の行いを見ていずれかになるのでしょう。
(鷲谷芝嵐) さん へ
「ボケの実」の素材で、とぼけた味わいの亀井静香&さくらともぞうを作るなんて
洒落ましたね。
ところで、
>全問正解者には、8888です。
この8888は、どんな意味ないし風刺を効かせたのでしょう ?
朝青竜の取り組みをレントゲンで見直すと特殊能力の光線を使っていたようです。
ビームも技のひとつですから どんまい どんまい。(^^ゞ
(ムツゴロウ) さん へ
いまは総てをガラス張りにする世の中です。
よきも悪きも表にさらされます。いままでの習いは良きものはつづけ、悪しきものは
止める度量が求められます。
すくなくとも朝青竜というスパイスが減ったことは確かです。良くも悪くも・・・。
それを当然というひとがいれば、残念と思うひともいます。