カレンダー
最新記事
最新コメント
- ウォーク更家/SELECT雫シリーズ
- iina/ホームページ創作
- iina/ホームページ創作
- iina/BEST笑撃ライオンとトラ
- Kim/BEST笑撃ライオンとトラ
- iina/屋上にゴリラ
- iina/待ち合わせ?足タイツ?
- りょうかん/屋上にゴリラ
- ウォーク更家/待ち合わせ?足タイツ?
- iina/さくら咲く
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,366 | PV | ![]() |
訪問者 | 657 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,751,246 | PV | |
訪問者 | 3,666,527 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 563 | 位 | ![]() |
週別 | 377 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
むかしバナナの叩き売りをやってました。発祥は門司といいますが、その隣の小倉で
よく見聞きしてました。(懐かし!)
客を引き止めるためにこの中にスリがいるなんていって威勢よく演ってました。
アイスの場合は、叩き売りは似合わない。
* 猫はポスターではありませんよ。(^^ゞ
猫の手も借りたい夏場のアイス屋では、実際に猫が売り子を務めているそうな。
夏場なのに蝉にまかそうとしないのは、ゼニ(セミ)にうるさいアイス屋(・へ・)には、
向かないのかもね・・・。
はい、10本どうぞ!
古代のひとは、いろいろ難しいことを考えついたものです。
これが文化なのでしょうか。
これらの権化が権威をもって特権階級に君臨して世を治めたのも古きよき時代でした。
いまはマヤカシが通じにくくなりました。具体的な裏づけのないものは一般に信用されませぬ。
猫の手も借りたいほど、アイス屋が混雑してます。
いらっしゃいませ^^
ブックマーク登録は、歓迎です。
コメントは一言でもよく、気が向いたら長くつづってもよく気ままにつづけることだと思います。
ちょくちょく
アイス1個100猫です
おおらかな契りごとであった昔がしのばれます。
太平洋に接する日本も、そういうことでは大らかであったらしいですね。
夜這いとか妻問婚とかに古い慣習を見ることができます。結婚後は、客に妻を夜伽にしたり
とか、そもそも太古は霊力をもつ巫女が交接の役割をもっていたと伝わります。
常夏のハワイは、年中アイスが愛されていそう。
雨の日に30分以上のウォーキングは難しいですね。
えっ? スーパーかデパート内を歩くのですか、・・・ナイス・アイデア!
カツカレーとカツどんは、幕末の勝海舟のようです
彼は勝。「勝どん」と西郷どんが海舟を呼ぶがごとき名のメニューです。(^^ゞ
ネコちゃんもアイス屋さんに変身!
まじめなねこですね。
また教えてください
あと、
ちょくちょく来ます
たくさんの種類があるようですが、美味しそうでも Paw's(ネコの手足)ice creamなら、買うかどうかニャンとも言えませんね。
10本おくれ
バイバイ (^π^)/~~~
ポスターの“白い猫”くん適任ですね。
更に、ペンギンのも見てみたいですね。