goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

奥床しい龍

2008年05月22日 | 笑撃画像
床に龍





松尾観音寺(三重県伊勢市)の本堂の床に、竜の顔を思わせる模様が浮かび上がり、参拝者の話題を集めている。
観音寺は、約600年前の712年に建立された。本堂の火災で竜が水をかけて守ったという竜神伝説があり、それ以来、竜を守護神として祀っている。


浅草寺にも龍がたくさんいますクリック
   
   手水舎には像と天井に


日 付    閲覧数  アクセスIP数   gooランキング
5.22(木)  993 PV   273 IP      - 位 / 1021880ブログ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 雨の五重塔 | トップ | 靴に乗る »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰デス (マスター)
2008-05-25 17:59:19
こんにちは、iinaさん。
喫茶ネバーランドのマスターです。
ちょっとご無沙汰してしまいました。実は先々週父が他界してしまい、バタバタと慌しく時間が過ぎていったので、なかんかこうしてお邪魔する時間が取れませんでした。なんとかやっと落ち着きましたので、こうして寄らしていただきました。またいつものように更新していきますので、ネバーランドに遊びに来てくださいね。そうそう本日日記もUPしましたので、お時間があれば、遊びに来てくださいな。今回のテーマは【チューンガム】です。もしお気に入りのガムがありましたら教えてくださいな。よろしく!!

では今日は、”ウェッジウッドのピュア セイロン”を御馳走しましょう。スリランカのディンブラ地方で取れた上質の茶葉だけを選りすぐってブレンドした逸品。爽やかな香りと軽快な苦味がとっても新鮮。ちょっと物事を考えた後にティーブレイクするにはもってこいのお茶ですよ。ではではゆっくり召し上がれ。
                     マスターより
返信する
(マスター)へ (iina)
2008-05-25 22:21:12
ご愁傷様です。
iinaは、この金曜から今日まで父母の法要供養で古里に戻っていました。
早いもので3回忌と7回忌でした。
個人を偲ぶ記念日になります。
【チューンガム】は、キシリトールだね。
一日の勤めを終えてからこのキシリトールガムを噛むことにしていますよ。
虫歯予防にもなります。
どこかの国では、給食にもつくし家庭でも食後に噛む習慣があると話していました。
返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事