カレンダー
最新コメント
- りょうかん/三島 白滝公園
- iina/三島 楽寿園
- ムツゴロウ/三島 楽寿園
- iina/三島 楽寿園
- ウォーク更家/三島 楽寿園
- iina/イヌBEST笑撃
- Mieko3938/イヌBEST笑撃
- iina/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- 閑斎/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- iina/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,460 | PV | ![]() |
訪問者 | 802 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,614,823 | PV | |
訪問者 | 3,602,350 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 461 | 位 | ![]() |
週別 | 542 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
白樺を見ると涼しげです。
きょうから9月ですね。
デジブックの『浅草』も拝見しました。
爽やかな、高原の雰囲気が味わえ心が和みます。
北海道では、白樺林の山の中で生活していました。
白樺の木が腐ると、畜光材のようになり、夜は緑の光を放っていて、ギクッとしたことがあります。
カラオケの十八番が「北国の春」ですか、こんど聴かせてください。
きのう浅草に、落語を聴きにでかけました。
明日にアップ予定です。
(銭無のとっつあん)へ
写真は霜でも降ったかと思いましたが、ハツユキソウとはユニークな植物ですね。
福井県の気比の長祭ですか。
石川県の気比神宮のいわれ書というか古文書に、UFO飛来が読み取れる
とUFOの町=羽咋がキャッチコピーに使っています。
北陸には、気比神宮が多いですね。
白樺は、避暑地のイメージを抱くのですが、北海道で見るのも気持ちが洗われそうです。