副タイトルが「THE MOVIE」なのは、アメリカで人気を博した1980年代TVドラマの映画版だからなのだとか。
暑さから逃げたくて、冷房の効いた映画館に避暑。
ただただ、な~んにも考えたくない気分だけ。
それでいて、面白い映画を観たい。
荒唐無稽だろうが、辻褄があってなかろうが、そんな事は気にしない。
のっけから飛ばし、飛ばすノンストップのアクション・ムービーで、B級映画という先入観を拭い去り、痛快な出来映えになっている。特殊部隊の4人組が、破茶滅茶で小気味いい。
理屈抜き、深く考えない、楽しければそれで好いを満たしてくれる映画だった。
館内は、平日なのに意外と混雑していた。前の方を除いて、ほぼ満席。
エンドロールになると、ほぼ皆な席を立ったほどがら空きになったが、ラストに一幕あるので見逃さないで・・・。
暑さから逃げたくて、冷房の効いた映画館に避暑。
ただただ、な~んにも考えたくない気分だけ。
それでいて、面白い映画を観たい。
荒唐無稽だろうが、辻褄があってなかろうが、そんな事は気にしない。
のっけから飛ばし、飛ばすノンストップのアクション・ムービーで、B級映画という先入観を拭い去り、痛快な出来映えになっている。特殊部隊の4人組が、破茶滅茶で小気味いい。
理屈抜き、深く考えない、楽しければそれで好いを満たしてくれる映画だった。
館内は、平日なのに意外と混雑していた。前の方を除いて、ほぼ満席。
エンドロールになると、ほぼ皆な席を立ったほどがら空きになったが、ラストに一幕あるので見逃さないで・・・。
アバター | 化身を遠隔操作 |
|
最近映画館へは行っていませんが、行きたい気持ちはいつもあります。
荒唐無稽だろうが何だろうが
痛快!
其々のキャラが際立っていて大好きです!
現在では封切(初公開)から2~3年後にはテレビで放映してくれますのでその時に見ています。
しかし、テレビと映画館では迫力が違いますよね。
そんなところが映画好きの人にはたまらないのでしょうね。
タイトルがバイキングなので、海賊の話題かと思ったら、ランチバイキングの方でした。
こどもたちは、自分で好きな物を好きな量だけ取ってくるのは、冒険心を刺激されて
か喜びます。
iinaとしては、これにビールがついていれば満足できます。
真昼の炎暑を避けて、映画を観てきました。録画した映画に見残しがあるほどにので、
今年は映画館行きが少なくなりました。
ただ面白くて痛快であるというだけで選んだAチームを観て爽快。
(peony) さん へ
破茶滅茶な映画でした。しかし、意外によくできた映画でしたね。
続編を予感されるエンディングでしたが、そのときにも暑かったり寒かったり
すれば観にいくかも知れません。
(らいちゃん) さん へ
コスモスの季節が近づきました。
さっそくに真っ黄色の黄花コスモスとは、鮮やかです。それが自宅に咲いている
なんて結構ですね。
群生しているコスモスは好きです。
テレビ放映の映画は、放送時間の都合で割愛されるシーンもあるし、集中して観賞
に専念できる大画面と音響の整った映画館で観るのが一番です。
クーラーの効いた場所で真昼の激暑を避けたかったので最高でした。
本編が始まる前の高揚感と映画が終わった後の余韻を含めて「映画」と思って
いますが、最後の最後にワンショットあったりすると、おまけを貰ったようで
嬉しいですね。
まだ経験ありませんが、エンドロール後のシーンに大どんでん返しする映画が
創られることを期待したいです。
すみません、変な記事で(笑)
たまに覗いて頂けると幸いです。
たしかに暑さを忘れさせてくれる映画でした。
主演のリーアム・ニーソンといい、
ハンサム役のブラッドリー・クーパーといい、
かっこよかったですね~。
この映画、スタッフロールの途中で何人か
席を立って出て行ったお客さんがいましたが、
サービスカットがあって「やったラッキー♪」でした。