
観賞した観劇リストを作ってみた。すべて招待券を戴いての感激な観劇だった
。タイトルをクリックすると元記事に跳ぶ
。



![]() ![]() | [出演] 水谷八重子/ 波乃久里子/ 河合雪之丞/ 喜多村緑郎/ 浜中文一/ 佐藤B作 新橋演舞場 |
![]() ![]() | 藤山直美 /喜多村緑郎 /林与一 /田村亮 /仁支川峰子 /石倉三郎 新橋演舞場 |
![]() ![]() ![]() | 「スーパー歌舞伎」 市川猿之助/ 浅野和之/小栗六人衆 新橋演舞場 客席で宙乗り、大量の水噴出 |
![]() ![]() | 喜多村緑郎 /水谷八重子 /波乃久里子/室龍太/一色采 /石倉三郎/河合雪之丞 新橋演舞場 |
![]() ![]() | 中村七之助(お嬢吉三)、尾上松緑(和尚吉三)、片岡愛之助(お坊吉三) 歌舞伎座 「こいつぁ春から縁起がいいわえ」の名セリフ |
![]() ![]() | 藤山直美/市村萬次郎/中村亀鶴 新橋演舞場 歌舞伎的な演出を随所に仕立てる |

歌舞伎は難しそうですから、「スーパー歌舞伎」を見てみたいです。
歌舞伎座の天井を見てこのところお邪魔していないと思った次第です。
緞帳と言うより幕と言うべきか人力で端を持って風情が歌舞伎ですね。
大向こうを張る人も少なくなった感じが寂しいです。
頃もコロナ禍の為でしょうか。
新橋演舞場と歌舞伎座の招待券は、高額でもあり有り難く観賞させていただいています。
お礼の贈答
緞帳(どんちょう)は、上下に開閉する幕だそうです。幕の内の休憩時間に、いろいろと披露しました。
(原村)さんブログを見ると、歌舞伎座には、まだまだたくさんの幕があるようですね。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f22dc608f6f4d6a982de369005d8b96a
むかし、府中に住んでましたから大国魂神社をよく知っています。
境内の図書館で、友と勉強したこともあります。
でも、「くらやみ祭」には縁がなくて、最近に出かけて経験してきました。
その昔は、死人が出るほどの喧嘩祭と騒がれたものですが、そんな物々しさはなかったです。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/3b223ef3960be5ba748b5c9b49260609