![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/fba4082aa739704b79e90f6358624a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/f17692a38e56306146fdc4070f49f730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/b5322335743b861e912f3902b2a10d0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/b253d409f66b65b5e72acf6ea616216d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6b/6fb54c356d82715a91fc91f287958c04.jpg)
チューリップ
[ 神奈川県立相模原公園内 ]
デジブックで春の花々をどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](http://iinad55.at.infoseek.co.jp/b-mo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.04.25(日) 2209 PV 392 IP 1743 位 / 1400838ブログ
2010.04.24(土) 1868 PV 373 IP 1840 位 / 1400413ブログ
2010.04.23(金) 1907 PV 374 IP 1853 位 / 1399954ブログ
2010.04.22(木) 1795 PV 383 IP 1965 位 / 1399537ブログ
2010.04.21(水) 1888 PV 397 IP 1844 位 / 1399055ブログ
2010.04.20(火) 1735 PV 442 IP 1579 位 / 1398541ブログ
2010.04.19(月) 1897 PV 455 IP 1505 位 / 1397946ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.04.18 ~ 2010.04.24 12645 PV 2835 IP 1742 位 / 1400413ブログ
2010.04.11 ~ 2010.04.17 12785 PV 3098 IP 1594 位 / 1396955ブログ
2010.04.04 ~ 2010.04.10 15028 PV 2907 IP 1774 位 / 1393660ブログ
トータルアクセス数
閲覧 1,611,806 PV
訪問者 344,129 IP
今日も、ヒンヤリ寒空の一日になりそうです。
「暑さ寒さもゴールデンウイークまで…」となりそうです。
体調管理には、くれぐれもご注意ください。
あて字でしょうね。
石楠花だと思って山からとってきたら、石楠花ではなかったので「しゃくだから投げた」・・・そんなところからついた名前であるわけないよね。
「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」
のシャクヤクとは、違う花なのでしょうか ???
石楠花は、開花の早いものもありますが、
我が家のは、まだまだ固い蕾ですので、種類が
いろいろあるのでしょうか。
デジブックで、沢山の春を拝見させていただきました。
↓ ボレロは、大好きな曲でレコードも持っていますが、映画も観ました・・・。
桜の波に泳ぐ鯉のぼりの図は、なかなか絵になっています。
こんな図は、あまり記憶にありません。
サケが産卵のために川を遡上し、滝さえも跳び越える力強い鯉にも似ています。
(鷲谷芝嵐) さん へ
左前になると乱れるものなので、驚くには値しませんが、日本の行方が気になります。
「石楠花」の名札とおりに、パソコンで漢字変換したら「シャクナゲ」と出ました。
えっ?そうではなく、どうして「石楠花」という’漢字’なのか?
「石楠花」という’感じ(イメージ)’だったのでは・・・・?
(ippu) さん へ
わたしがippuさんのブログに登板するとは思いませんでした。m(__)m
民主にある程度の期待はしたのですが、案の定なていたらくでした。
この結果、よく多くの国民は政治を見放すことでしょう。何とかせねばと
思っても、投票を放棄してもそのつけが再び国民自身に巡ってきます。
そして、国民も迷走してしまいます。
やはり、自分の一票を投じて将来に託すしか術はありませぬ。
こんな「モナリザの微笑」はいかがでしょうか?
こんな ”かんじ” です。↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/ff6d351f216c419ae457cb211385548a
(六五六) さん へ
シャクナゲを石楠花、
シャクヤクは芍薬 と書きますから、違う花です。
WEBで調べたら、
石楠花がツツジ科で木。
芍薬はボタン科の多年草。茎で花は牡丹に似ている。
なのだそうですが、どうにも似ていて紛らわしいです。
石楠花の楠に木篇がついているから木のほうが石楠花と覚えればいいかと・・・。
(motoko) さん へ
「シャガ」の花が満開になると一面が真っ白におおうなんて見てみたいです。
花は、好い清涼剤になりますね。
花をアップにするのに、シャガんで撮りましたか。m(__)m
デジブックも、音楽つきで楽しめます。
惚れたボレロの曲が欲しいです。
(おくだっち)さん へ
簡易ホームページの時代は、出来事を「日記」に記し、交流は「掲示板」でしたが、
それを一緒にしたブログが流行るのも頷けます。
http://iinad55.at.infoseek.co.jp