![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/23193a93c0f3b00b65e67b5c32ee9339.png)
年末に銀行口座をまとめようと思い立ち、定期預金を解約に行き現金を引き出そうとしたら、直ぐに下ろさせて貰えなかった。
おれおれ詐欺・県内最悪の市という不名誉に、現金100万円超を持ち出すときは、念のために警察の了解が必要として待機させられた。
2~30分ほど待たされ、私服の警察担当者と雑談して引き出して、別の銀行に全額入金した。
こんな経験ははじめてなので、驚いた。
銀行窓口に当方の事情をに話すと、その裏付けをとるため別銀行の通帳を提示させられた。
持ち運びが危険というなら振り込んでくれたらよさそうだが、あくまで現金持ち出しのケースだけ警察に通報する約束事になっているという。
おまわりさんも恐縮してなごやかに面談した後は、ストップしていた支払いを即払ってくれた。
とはいっても、そのおまわりさんが護衛のため次の銀行まで連れ立ってくれるわけではなく、独りで歩いて行って入金処理した。
一千万円超なら親切な対応に理解はするものの、高々百万円ほどで大袈裟な対応に戸惑った年末だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おれおれ詐欺・県内最悪の市という不名誉に、現金100万円超を持ち出すときは、念のために警察の了解が必要として待機させられた。
2~30分ほど待たされ、私服の警察担当者と雑談して引き出して、別の銀行に全額入金した。
こんな経験ははじめてなので、驚いた。
銀行窓口に当方の事情をに話すと、その裏付けをとるため別銀行の通帳を提示させられた。
持ち運びが危険というなら振り込んでくれたらよさそうだが、あくまで現金持ち出しのケースだけ警察に通報する約束事になっているという。
おまわりさんも恐縮してなごやかに面談した後は、ストップしていた支払いを即払ってくれた。
とはいっても、そのおまわりさんが護衛のため次の銀行まで連れ立ってくれるわけではなく、独りで歩いて行って入金処理した。
一千万円超なら親切な対応に理解はするものの、高々百万円ほどで大袈裟な対応に戸惑った年末だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_fuji.gif)
市 もしくは 県 毎の 対応でしょうか
我々 庶民には あまり円(縁)のないお話ですが・・
初めて知りました \(◎o◎)/
iinaさま 大金を持ってますね いいなiina
霧氷がすばらしすぎて、ことばを呑み込む絶景です。
オレオレ詐欺を警戒した銀行と警察の連携は、市町村ごとの決め事だと思います。
汗水流して数億稼ぐのは大変です。
警戒こそ暴力団の資金源を絶ち切らないと・・・・。
今年もよろしくお願いします。
本当に住みにくい世の中になりましたよね。
横浜の信用金庫では、一日の出金の限度額が
何年も前から数十万円と決められてしまっていますよね。
最近はキャッシュカードを騙し取られる事が増えてるようです。
私などは人生あるうちにと家内が貯めるより使っちゃうほうです。
金のない人は詐欺にあわない限り、あとは死に方です、
ピンピンコロリと行きたいです・・
昨年の1月は、伊豆で水仙の群落を見ました。こんなです。 ↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/176e48dadb966949f651d80c7b8f29cf
しかも、(LEI)さんとブログで「川越まつり」がご縁でしたから、面白い縁を再び引き寄せた風です。
結局、この祭りにはiinaの住む神奈川から2度見物しました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/57034d2d8044ef9d65f9da8bd0b9455f
なにしろ、お祭りが好きでこんなYouTubeをアップしています。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5823574f626d5642c823ae504b45637d
なかなか撮れない
iinaも、富山時代の寒いときにわざわざ白鳥を撮りに出掛けました。優雅な姿を見ていて、珍しいことも手伝って飽きななかったです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/c3befd869b3005c4a300e77097466c96
白鳥の方は構いませんが、せめて「サギ」にはお気をつけください。
傘寿とは、八十歳ですね。おめでとうございます。
喜寿から傘寿、茶寿、米寿、皇寿等々は歳を加工して巧く考えていますね。
昔寿(せきじゅ)というめでたい歳があります。120歳だそうです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/1212bdbb464cd09f1ddbd8e54027c929
「仏作って魂入れず」の対応ですね