ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
暑中見舞
2013年07月24日
|
メルヘン
暑中お見舞い申しあげます
都夢
#ガーデニング
コメント (9)
«
チラ―
|
トップ
|
金魚ボックス
»
このブログの人気記事
SELECT雑感
東映のオープニング
墨堤の桜
象の成り立ち
BEST笑撃ニンゲン
アナゴさん
吊革テクニック
笑撃「ニンゲン」①
ハゲワシと少女
岩瀬曳山車祭
9 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
暑中見舞い申し上げます。
(
いわどの里住人
)
2013-07-24 05:38:13
ことしは蝉の鳴き声にも例年に比べ元気がないように思います、また草取りするに蚊が少ないように思います、カミさんの説によると原発の放射能だと申します。どうなんでしょうかね、分かりません。
返信する
暑中お見舞い申し上げます。
(
らいちゃん
)
2013-07-24 06:30:00
暑中お見舞い申し上げます。
昨日、東京は急に豪雨に見舞われた由、被害はありませんでしたか?
隅田川の花火大会も急遽中止となり残念でしたね。
ニュースでは一躍有名になったあの警察官の巧みな話術で観客を誘導している姿が紹介されていました。
まだまだ猛暑は続きます。
元気にこの夏を乗り越えましょう。
シャボテンの花は綺麗ですよね。
滅多に咲かない花のようなので、先日私も紹介したところですが、蝋細工のような輝く花に感動しました。
次回咲いたらご紹介ください。
返信する
暑中お見舞い申し上げます
(
楽母
)
2013-07-24 08:30:26
京都は今朝、土砂降りでした。
今、雨上がりでちょっぴり涼しいです。
天候不順で被害の出ているところもありますが、
みなさん、元気で夏を乗り切ってほしいですね。
返信する
2コメントに ひとことふたこと
(
iina
)
2013-07-24 08:36:25
(いわどの里住人) さん へ
暑中お見舞い申しあげます。
ヒマワリが陽に向かって元気いっぱいに咲いています。バッタは、汗をかいたのか雨あとだったのか水滴がみえます。
おかげで近くのヒマワリ畑を散策する気になりました。
原発の放射能のせいで、蚊が少ないならば功罪相半ばしますね。・・・?
(らいちゃん) へ
油を売る産油国の営業マンも、油を売るのでしょうか?
ん? ・・・なにをいいたいのか、自分でもわからなくなりました。
営業まわりをしていた社内研修の懇親のときに、先輩がよく遊びなさいと助言してくれました。意外な言葉に胸襟を
開く思いになったものです。推進者の狙いもそんなところにあったのでしょうが、営業は心の余裕があるときと
ないときでは、心理面に随分とひらきがあるものですから、ある意味 適切な助言であったものと思われます。
油を売っているときに、ふとしたことから頭に何気ない閃きが走り得るものです。
返信する
(楽母) さん へ
(
iina
)
2013-07-25 08:03:11
暑中お見舞い申し上げます
ブログをつづけて7年ですね。
「少し愛して 長く愛して」のタイトルに、ウィスキーの話題かと勘違いしましたよ。
はて、iinaは3月にはじめたのは覚えてますが、いつだったか繰ってみると楽母さんより少し長い2005年でした。
これからも、末永く遊びにおこしください。
返信する
暑中見舞い申し上げます
(
ムツゴロウ
)
2013-07-25 17:29:25
こう暑いと、
暑気払いしたいですね。
蝉は、まだ鳴いてませんが、これからまだまだ暑くなりそうです。
返信する
(ムツゴロウ)さん へ
(
iina
)
2013-07-26 08:13:05
住む界隈でも蝉が鳴いていません。
最近は、8月にならないと鳴かなくなりました。
返信する
暑中お見舞い申し上げます
(
mei
)
2013-07-26 11:13:12
22日大蓮が見ごろとのことで水元公園に行きました。
メタセコイアの林で休憩・・・
とても気持ちの良いひと時でした。
ハスも見ごろでした。
セミがたくさん鳴いて、いろいろなトンボ(羽黒、糸トンボ、蝶トンボ)たくさん飛んでいました。
自然を満喫~たくさんの自然とふれあえました。
返信する
(mei) さん へ
(
iina
)
2013-07-27 08:42:13
蓮が咲きトンボが飛ぶ水元公園は、いい雰囲気ですね。
神様トンボというのは初めて知りましたが、羽黒トンボのことでしたか。写真を見ると、たまに目にした気がします。
もうすぐ、赤とんぼが出てきます。
赤とんぼの 羽根を取ったら アブラムシ
アブラムシの 足を取ったら 柿の種
に、なるのでした。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
メルヘン
」カテゴリの最新記事
SELECT雫シリーズ
選抜メルヘン
SELECTメルヘン
メルヘンワールド
冬のひまわり
コオロギラン
ブーゲンビリア
たいつりそう
吸血植物
ネモフイラ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
チラ―
金魚ボックス
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
笑撃ベストテン集
SELECT雑感
BEST笑撃ニンゲン
SELECT歴史
トリBEST笑撃
SELECT数の不思議
笑撃BEST一覧
SELECT誤変換
BEST笑撃「水中動物」
ホームページ創作
>> もっと見る
最新コメント
iina/
ホームページ創作
iina/
ホームページ創作
iina/
BEST笑撃ライオンとトラ
Kim/
BEST笑撃ライオンとトラ
iina/
屋上にゴリラ
iina/
待ち合わせ?足タイツ?
りょうかん/
屋上にゴリラ
ウォーク更家/
待ち合わせ?足タイツ?
iina/
さくら咲く
iina/
よみうりAGELESS DAY
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
3,025
PV
訪問者
600
IP
トータル
閲覧
15,743,356
PV
訪問者
3,663,711
IP
ランキング
日別
736
位
週別
377
位
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(2077)
数
(173)
雑感
(540)
神奈川圏
(688)
富山
(73)
歴史街道
(170)
東京エリア
(561)
旅
(312)
映画
(359)
インターネット
(198)
メルヘン
(294)
ことば遊び
(987)
歴史
(97)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
昨日、東京は急に豪雨に見舞われた由、被害はありませんでしたか?
隅田川の花火大会も急遽中止となり残念でしたね。
ニュースでは一躍有名になったあの警察官の巧みな話術で観客を誘導している姿が紹介されていました。
まだまだ猛暑は続きます。
元気にこの夏を乗り越えましょう。
シャボテンの花は綺麗ですよね。
滅多に咲かない花のようなので、先日私も紹介したところですが、蝋細工のような輝く花に感動しました。
次回咲いたらご紹介ください。
今、雨上がりでちょっぴり涼しいです。
天候不順で被害の出ているところもありますが、
みなさん、元気で夏を乗り切ってほしいですね。
暑中お見舞い申しあげます。
ヒマワリが陽に向かって元気いっぱいに咲いています。バッタは、汗をかいたのか雨あとだったのか水滴がみえます。
おかげで近くのヒマワリ畑を散策する気になりました。
原発の放射能のせいで、蚊が少ないならば功罪相半ばしますね。・・・?
(らいちゃん) へ
油を売る産油国の営業マンも、油を売るのでしょうか?
ん? ・・・なにをいいたいのか、自分でもわからなくなりました。
営業まわりをしていた社内研修の懇親のときに、先輩がよく遊びなさいと助言してくれました。意外な言葉に胸襟を
開く思いになったものです。推進者の狙いもそんなところにあったのでしょうが、営業は心の余裕があるときと
ないときでは、心理面に随分とひらきがあるものですから、ある意味 適切な助言であったものと思われます。
油を売っているときに、ふとしたことから頭に何気ない閃きが走り得るものです。
ブログをつづけて7年ですね。
「少し愛して 長く愛して」のタイトルに、ウィスキーの話題かと勘違いしましたよ。
はて、iinaは3月にはじめたのは覚えてますが、いつだったか繰ってみると楽母さんより少し長い2005年でした。
これからも、末永く遊びにおこしください。
蝉は、まだ鳴いてませんが、これからまだまだ暑くなりそうです。
最近は、8月にならないと鳴かなくなりました。
メタセコイアの林で休憩・・・
とても気持ちの良いひと時でした。
ハスも見ごろでした。
セミがたくさん鳴いて、いろいろなトンボ(羽黒、糸トンボ、蝶トンボ)たくさん飛んでいました。
自然を満喫~たくさんの自然とふれあえました。
神様トンボというのは初めて知りましたが、羽黒トンボのことでしたか。写真を見ると、たまに目にした気がします。
もうすぐ、赤とんぼが出てきます。
赤とんぼの 羽根を取ったら アブラムシ
アブラムシの 足を取ったら 柿の種
に、なるのでした。